偏差値BFの意味は?
大学の偏差値でBFと書かれている大学がありますよね。
BFはBorder Freeの略語で、日本語では境界不明という意味になります。
いわゆるFランク大学とも言われていますね。
今回は大学の偏差値のBFの意味をテーマにお話をさせていただきます。
偏差値BFの意味は?
偏差値BFの意味は、”偏差値のボーダーラインが不明”です。
ちなみに、BFはBorder Free(ボーダーフリー)の頭文字をとった略語になります。
偏差値BFは大手予備校河合塾で使われていて、以前はFと表されていました。
そこから偏差値の低い大学がFランと呼ばれています。
また、世間的には偏差値BFの大学は「名前さえ書けば受かる大学」と認識されていますね。
偏差値BFの意味を理解するために、まず偏差値のボーダーラインが何かについて説明をしていきましょう。
偏差値のボーダーラインとは、合否の可能性が50%になる偏差値のことで、前年の入試結果の調査データから算出されます。
つまり、偏差値BFの意味は、合否の可能性が50%となる偏差値がわからない大学ということになるのです。
例えば、偏差値のボーダーラインが60の大学は、偏差値60の人が受験すると50%で合格、50%で不合格になることを意味します。
偏差値60の大学の受験生の偏差値と、合格率との関係は以下のようなグラフになっているのです。
ボーダーラインより偏差値が高い受験生は50%以上が合格し、ボーダーラインより偏差値が低い受験生は半分以上が落ちます。
ちょうど、合格率が50%となる受験生の偏差値がボーダーラインになるのです。
偏差値BFの大学はなぜボーダーラインが設定できない?
偏差値BFの大学は、受験者数が少なすぎるために、ほとんどの受験生が合格するので、ボーダーラインが設定できないのです。
偏差値BFの大学は不合格者数が少ないため、合格率50%となる偏差値が存在しません。
その結果、合否の可能性が50%になる偏差値であるボーダーラインがわからないのです。
このような偏差値のボーダーラインがわからない大学は偏差値を書きようがないので、偏差値BFと表されています。
なので、偏差値BFの大学は、めちゃくちゃ簡単な大学であると言うことができるのです。
よく名前さえ書けば、合格できると言われていますね。
偏差値BFの大学は名前さえ書けば受かるか?
偏差値BFの大学だからといって名前だけ書けば全員受かるわけではありません。
中には落ちる人もいます。
偏差値BFの大学の倍率や合格者数を調べてみたところ、以下のようになりました。
大学名 | 受験者数 | 合格者数 | 2018倍率 | 偏差値 |
北翔大学 教育文化学部 教育学科 | 31 | 30 | 1.03 | BF |
北海学園大学工学部 社会環境工学科〈社会環境コース〉 | 32 | 30 | 1.07 | BF |
北海学園大学 工学部 建築学科 | 110 | 84 | 1.31 | 35.0 |
札幌大学地域共創学群 人間社会学域〈リベラルアーツ専攻〉A日程 | 26 | 22 | 1.18 | 35.0 |
偏差値BFの大学の倍率は1.1倍以下が多いです。
だいたい90%以上が合格することになりますね。
しかし、全員が受かるわけではありません。
上のデータでは、2つの偏差値BFの大学において、63人中3名が落ちています。
この3名が全員名前を書き忘れたなんてことはさすがにないでしょう。
なので、偏差値BFの大学といえども、ある程度はテストで点をとらないと落ちるということです。
偏差値BFの大学の難易度は?
偏差値BFの大学の難易度は偏差値35より下です。
大手予備校で算出される偏差値の最低値が35なのですが、それよりも同じか下と考えればいいでしょう。
偏差値が35とすら算出できないほど、不合格になる人が少ないということになります。
偏差値BFの大学一覧
偏差値BFの大学一覧を地区ごとに紹介します。
穴場の大学探しの参考にしてください。
※一つの学科でも偏差値BFの学部学科がある大学を掲載。
北海道の偏差値BFの大学一覧
旭川、札幌、札幌大谷、札幌学院、札幌国際、札幌保健医療、星槎道都、苫小牧駒澤、函館、北翔、北海学園、北海道科学、北海道科学、北海道情報、北海道千歳リハ、北海道文教、稚内北星学園
東北の偏差値BFの大学一覧
東北女子、八戸学院、八戸工業、弘前学院、富士、盛岡、尚絅学院、仙台、仙台白百合女子、東北工業、東北生活文化、東北文化学園、宮城学院女子、ノースアジア、東北公益文科、東北文教、郡山女子、福島学院
関東・甲信越の偏差値BFの大学一覧
筑波学院、つくば国際、常磐、足利、宇都宮共和、作新学院、文星芸術、関東学園、高崎商科、浦和、埼玉工業、十文字学園女子、尚美学園、聖学院、人間総合科学、 江戸川、亀田医療、川村学園女子、秀明、城西国際、聖徳、千葉科学、東京情報、明海、和洋女子、恵泉女学園、駒沢女子、女子美術、杉野服飾、高千穂、東京医療学院、東京家政学院、東京工芸、東京純心、東京聖栄、東京成徳、文京学院、武蔵野音楽、ヤマザキ動物、ルーテル学院、和光、相模女子、松蔭、昭和音楽、鶴見、田園調布学園、日本映画、横浜商科、横浜創英、敬和学園、新潟産業、健康科学、身延山、山梨英和
東海・北陸の偏差値BFの大学一覧
金沢学院、金城、北陸、北陸学院、朝日、岐阜女子、中京学院、中部学院、東海学院、静岡英和学院、静岡産業、静岡福祉、静岡福祉、聖隷クリストフ、常葉、浜松学院、愛知学泉、愛知工科、愛知産業、愛知文教、愛知みずほ、岡崎女子、同朋、豊橋創造、名古屋経済、名古屋芸術、名古屋産業、名古屋造形、名古屋文理、人間環境、皇學館、鈴鹿
近畿の偏差値BFの大学一覧
聖泉、大谷、京都華頂、京都光華女子、京都先端科学、京都ノートル女、京都文教、種智院、花園、平安女学院、明治国際医療、大阪樟蔭女子、大阪人間科学、関西医療、四天王寺、東大阪、関西国際、神戸海星女学院、神戸国際、姫路獨協、兵庫、高野山
中国・四国の偏差値BFの大学一覧
岡山学院、岡山商科、岡山理科、川崎医療福祉、吉備国際、倉敷芸術科学、くらしき作陽、山陽学園、中国学園、美作、エリザベト音楽、広島国際、広島国際学院、広島女学院、広島都市学園、広島文化学園、広島文教、福山平成、宇部フロンティ、東亜、徳山、梅光学院、四国、徳島文理、四国学院、高松、聖カタリナ、松山東雲女子
九州の偏差値BFの大学一覧
九州共立、九州国際、九州情報、九州女子、久留米工業、西南女学院、第一薬科、筑紫女学園、西日本工業、日本経済、保健医療経営、西九州、活水女子、長崎ウエスレヤ、長崎純心、九州看護福祉、崇城、日本文理、別府、九州保健福祉、南九州、宮崎国際、宮崎産業経営、鹿児島国際、鹿児島純心女子、志學館、第一工業、沖縄、沖縄キリスト教、沖縄国際