国立大学薬学部おすすめは?
国立大学薬学部を目指しているが、どの薬学部がいいのかわからない人は多いです。
今回は、国立大学薬学部の偏差値や国家試験合格率などからおすすめの薬学部はどこかをテーマにお話をさせていただきます。
国立大学薬学部おすすめは?
国立大学薬学部おすすめは、広島大学薬学部と金沢大学医薬保健学域です。
どちらの薬学部も偏差値は低めにも関わらず、平均国家試験合格率が90%を超えているので、お得な薬学部といえるでしょう。
薬剤師国家試験に合格して、薬剤師になりたいと考えている方には、おすすめです。
国立大学薬学部は、偏差値が低い大学でも国家試験合格率は80%とかなり高いので、偏差値の低い入りやすい薬学部を目指すのもいいでしょう。
薬学部に関しては、東京大学や京都大学などのトップの大学では研究志向が強い人が多いため、偏差値の高さとは反対に国家試験合格率は少なくなっています。
なので、研究志向が強い方は、東京大学や京都大学を目指すのがおすすめです。
以下の表は、国立大学薬学部の偏差値ランキングと国家試験合格率になります。
国立大学薬学部偏差値ランキング
大学名 | 河合塾 | 東進 | 平均偏差値 | 国試合格率(過去3年) | |
1位 | 東京大学 理科二類 | 67.5 | 67 | 67.25 | 76.0 |
2位 | 京都大学 薬学部 | 65 | 65 | 65 | 79.9 |
3位 | 名古屋市立大学 薬学部公立 | 65 | 63 | 64 | 84.7 |
4位 | 千葉大学 薬学部 | 62.5 | 65 | 63.75 | 85.6 |
5位 | 大阪大学 薬学部 | 62.5 | 65 | 63.75 | 82.1 |
6位 | 九州大学 薬学部 | 62.5 | 64 | 63.25 | 92.2 |
7位 | 北海道大学 薬学部 | 57.5 | 65 | 61.25 | 86.3 |
8位 | 岐阜薬科大学 薬学部公立 | 60 | 62 | 61 | 83.9 |
9位 | 東北大学 薬学部 | 60 | 61 | 60.5 | 72.9 |
10位 | 岡山大学 薬学部 | 60 | 61 | 60.5 | 86.1 |
11位 | 広島大学 薬学部 | 60 | 61 | 60.5 | 90.6 |
12位 | 静岡県立大学 薬学部公立 | 60 | 61 | 60.5 | 85.7 |
13位 | 熊本大学 薬学部 | 60 | 60 | 60 | 77.1 |
14位 | 山陽小野田市立山口東京理科大学 薬学部公立 | 60 | 58 | 59 | – |
15位 | 長崎大学 薬学部 | 57.5 | 60 | 58.75 | 83.7 |
16位 | 富山大学 薬学部 | 57.5 | 59 | 58.25 | 82.8 |
17位 | 金沢大学 医薬保健学域 | 57.5 | 59 | 58.25 | 94.6 |
18位 | 徳島大学 薬学部 | 55 | 60 | 57.5 | 86.0 |
国家試験合格率の高い国立大学薬学部でおすすめは?
国家試験合格率の高い国立大学薬学部でおすすめは、金沢大学医薬保健学域、九州大学薬学部、広島大学薬学部です。
どの大学も過去3年の国家試験合格率が90%を超えています。
薬剤師国家試験の合格率は全体で例年70%程度なのと比べると、いかに優秀な大学であるかがわかるでしょう。
金沢大学医薬保健学域、九州大学薬学部、広島大学薬学部は国立大学薬学部の中で偏差値が高いわけではありません。
なので、大学での国家試験対策が他の大学よりもかなり充実していると考えられます。
薬剤師になる目的で薬学部を目指したいという受験生には、金沢大学医薬保健学域、九州大学薬学部、広島大学薬学部の3つの大学がおすすめです!
次におすすめの薬学部が、北海道大学薬学部、岡山大学薬学部、徳島大学薬学部、静岡県立大学薬学部、千葉大学薬学部になります。
どの大学も薬剤師国家試験の過去3年の平均合格率が85%を超えているのです。
全体の合格率の平均が70%であることを考慮すると、十分高い合格率といえるでしょう。
以下の表は、国立大学薬学部国家試験合格率ランキングになります。
薬学部選びの参考にしてください。
国立大学薬学部国家試験合格率ランキング
大学名 | 103回 | 102回 | 101回 | 平均合格率 | |
1位 | 金沢大学 医薬保健学域 | 97.5 | 95.24 | 91.11 | 94.6 |
2位 | 九州大学 薬学部 | 90.48 | 92.5 | 93.62 | 92.2 |
3位 | 広島大学 薬学部 | 92.86 | 93.33 | 85.71 | 90.6 |
4位 | 北海道大学 薬学部 | 89.19 | 89.19 | 80.49 | 86.3 |
5位 | 岡山大学 薬学部 | 88.24 | 86 | 83.93 | 86.1 |
6位 | 徳島大学 薬学部 | 83.93 | 87.93 | 86.21 | 86.0 |
7位 | 静岡県立大学 薬学部 | 86.27 | 86 | 84.75 | 85.7 |
8位 | 千葉大学 薬学部 | 89.8 | 83.33 | 83.64 | 85.6 |
9位 | 名古屋市立大学 薬学部 | 88.75 | 80.56 | 84.81 | 84.7 |
10位 | 岐阜薬科大学 薬学部 | 84.07 | 83.64 | 83.96 | 83.9 |
11位 | 長崎大学 薬学部 | 84.21 | 83.93 | 83.05 | 83.7 |
12位 | 富山大学 薬学部 | 80.88 | 84.51 | 82.86 | 82.8 |
13位 | 大阪大学 薬学部 | 83.87 | 84.85 | 77.5 | 82.1 |
14位 | 京都大学 薬学部 | 73.17 | 78.38 | 88.1 | 79.9 |
15位 | 熊本大学 薬学部 | 74.07 | 74.65 | 82.61 | 77.1 |
16位 | 東京大学 理科二類 | 78.57 | 63.64 | 85.71 | 76.0 |
17位 | 東北大学 薬学部 | 70 | 71.43 | 77.14 | 72.9 |
18位 | 山陽小野田市立山口東京理科大学 薬学部 | – | – | – | – |
国立大学薬学部を選ぶ注意点は?
国立大学薬学部を選ぶ注意点は、研究職を目指すのか薬剤師として働くことを目指すのかで受けるべき大学が違うということです。
東大や京大の薬学部は研究志向の強い人が行くところなので、国家試験を受けるモチベーションが低いため、国家試験の合格率がかなり低くなっています。
偏差値的には他の薬学部よりも圧倒的に高いのに、おかしいですよね。
おそらく東大や京大の人はプライドが高いため、薬剤師にはなりたくないと思う人が多いのでしょう。
薬剤師の社会的地位や収入はそれほど高くないですからね。
東大や京大を卒業したプライドがあるのだと思います。
周りは官僚や大企業に就職する中で、薬剤師というのは少し見劣りしてしまいますからね。
実際、東大や京大の薬学部から医学部再受験や医学部への学士編入をする人はとても多いのです。
なので、純粋に薬剤師になりたいという方は、東大や京大などのレベルが高い薬学部を目指すのはやめた方がいいでしょう。
普通に薬剤師になりたいという方は、国家試験合格率が高い薬学部に入った方が同じように薬剤師を目指す仲間がいるので、モチベーションも上がりますよ。