受験名言を集めました。
やる気や元気の出る言葉を厳選しています。
受験のときは、受かるかどうかわからない不安に押しつぶされることもあるでしょう。
また、やる気がでなくなったりすることもあります。
受験は長期戦なので、地道な努力をコツコツ続けた人が合格するものです。
私も受験時代はイチロー選手の名言を壁に貼って、毎日見てやる気を出していました。
今回紹介する受験名言の中で気に入ったものがあったら、ぜひ勉強机の前に貼って毎日見て、やる気を高めることをおすすめします。
それでは、受験名言100選!
スタート!
芸能人の受験名言
「努力は必ず報われる」
by高橋みなみ
AKB48グループの元総監督。
売れない時代も、売れてからも世間からの風当たりが強かったり、それでも「AKB48」という大グループを陰で支えまとめ上げた彼女のこの言葉が、勉強頑張らないとってとても勇気をくれます。
「何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。」
by羽生善治
by関根勉
上を目指すということは孤独との戦いかもしれません。
ときには投げ出したくなることもあるかもしれませんが、その先にある感動は、あなただけが手に入れることのできる宝物です。
BY相田みつを
受験生にとってがんばれ!という言葉は辛いものです。
がんばらなくていい、目の前の単語をひとつ覚える、計算問題をひとつこなすなど具体的に動いてみよう!
その結果、いい結果につながるかもしれないよ、と思わせてくれる言葉です。
「人間はなぜ勉強するのか。それは選択肢が広がるからである。これはおこずかいの話と同じで300円のおこずかいしかない人は1000円のものを買えないが、1万円おこずかいをもらっている人は300円のものを買ってもいいし、1000円のものだって買える。だから勉強しろよ!」
by島田紳助
受験勉強をするときに、成功するようにいいイメージを思い描きながら頑張りたいです。”
最初から諦めていては、チャンスの神様は逃げてしまう。
ダメな人間などいない。
諦めてしまう事がダメなのではないでしょうか。
大きな成果を成し遂げたいなら、それにふさわしい根を持たないと、重みに耐えられず倒れてしまうでしょう。
志望校合格という目標を達成するには、地道に根を張って行くこと、すなわち毎日の努力が必要。
目に見えない努力が目に見えない根を育てるのです。
思いっきり泣く、笑う事は、心の浄化に繋がります。
しんどいな、って思った時はとにかく笑ってみましょう。
スポーツ選手の受験名言
「カッコ悪くても勝つことが一番大事」
BY錦織
勝負している姿がカッコよくないかもしれないが、結果として勝つことが大事だから。
勝負に勝敗はつきもので、勝った人しか次の試合に進めないので試合に勝ちつづけることがとても大切だからです。
「自分が全く予想しない球が来たときに、どう対応するかが大事だ。」
BYイチロー
自分が全く予想できなかったときに自分がどう対応するのか、どう処理するのかが大事ということである。
悪いことが予想できずに起こってしまってどうするのか人ぞれぞれ違うが、その後どう対応するのかで結果が全く違ってくる。
「人って誰しもが、上手くいかなかったときとかに、ちょっと疑うと思うんですね。その時に、いかに自分を信じることができるか」
by本田圭佑
世界の舞台に立ったことのある彼ですら、うまくいかず悩んだことがあるのでしょう。
自分を信じるというのは他人を信じるよりも難しいことかもしれません。
しかし、それが出来たときこそ、大きな舞台に立つことができるのだと思います。
「挑戦すれば、成功もあれば失敗もあります。でも挑戦せずして成功はありません。何度も言いますが挑戦しないことには始まらないのです」
by野茂英雄
彼は2人目の日本人メジャーリーガーです。
はじめからムリだと諦めるのは簡単かもしれません。
しかし成功のためには挑戦が必要です。受験をしようと決めたことが、すでにもう挑戦しているのです。
「僕を天才という人がいますが、僕自身はそうは思いません。毎日血の滲むような練習を繰り返してきたから、今の僕があると思っています。僕は天才ではありません」
byイチロー
イチローも最初から天才的に野球が上手かったわけではない。
努力した結果だ。
受験は努力の結果が現れるものだ。
何も頑張らずに受験しても良い結果が得られないのは当然だが、努力する意思こそがかぎになるとおもう。
「壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。」
byイチロー
受験という壁は受験生には必ず来るが、受験生はみな乗りこえる可能性があるから頑張る。
チャンスだと思ってやる気になる。
「苦悩というものは、前進したいって思いがあって、それを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れない。だから、苦悩とは、飛躍なんです」
byイチロー
あなたがいま受験で苦しくても、それは前進したいという気持ちの表れなのです。
乗り越えられる可能性があるのです。
「努力したからといって必ず報われるわけではない、しかし成功している人は必ず努力をしている」
by 大阪桐蔭 野球部 監督 西谷浩一
努力しても結果がでなかったり、また努力していない人が結果を出した時など自分が落ち込んでときに思い出すと力をが出る。
勉強でも同じことだと思う。
「全てが神が決めることなら祈ればいい。全てが自分が決めることならやるしかない。」
byリーガー(東京読売ヴェルディ)の選手
受験は自分との戦いなので、この言葉は自分の心に突き刺さり、甘えている自分に
気づかされました。
「本気になれば世界は変わる。」
(仙台育英高校野球部元監督・佐々木順一朗)
勉強に力が入らなかった時にこの言葉を知り、自分の世界を変えるために頑張ろうと思えた。
勉強ノートの表紙にこの言葉を書いて、自分を奮い立たせました。
「結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。決してあきらめない姿勢が、何かを生み出すきっかけをつくる。」
by イチロー
受験や勉強において、努力しても結果が出ないことがあるのはつきものです。
そんなとき、諦めるのか乗り越えるのか、その選択が未来を決めるのだと思います。
「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ」
by 中澤正仁監督
高橋尚子選手の恩師の言葉です。
勉強の成果はすぐに目に見える形で出るとは限りません。
模試の点数が伸びなかったり、成績が上がらなかったりしても、そこで落ち込むことなく努力を続けてください。
by 松岡修造
歌手が歌詞を間違えないで歌えるのは、何百回と練習し、頭に叩き込み身体で覚えているからです。
毎日コツコツと勉強し、基礎をしっかりと頭に叩き込んでおく。
チャンス問題が来た時、本来の力が発揮できるように準備しておく事が大事なんです。
志望校合格という大きな目標を成し遂げる。
それには、毎日コツコツと勉強するしかない。
小さな努力の積み重ねしかないのです。
僕から見たらおめでとうだよ。
だって、人生これだけ一生懸命やる本気になる機会って、たぶんないですよ。」by 松岡修造
今は辛いかも知れない。
でも、長い人生、何かにつまずいた時、この時の自分が手を差しのべてくれます。
BY 野村克也
たくさんの経験をして失敗を繰り返しやっと上達して最後成功できるということを意味しています。
野球で活躍する人たちは何百時間も練習してどんどく上達していきます。
byイチロー
世界で活躍するイチローでさえ、小さい努力を重ねてきた。
小さな勉強をコツコツ積むことで、受験という大舞台で結果を残すことができるのでしょう。
野球部創部2年目で、センバツ初出場で初優勝。
斬新な校歌が話題になった済美高校の校歌の歌詞の一部です。
この言葉をノートの表紙に書いて、高校受験の勉強に気合いを入れました。
byマイケルジョーダン
受験は一言でできるところから理解し、そこから知識を増やした者が成功するものでしょう。”
偉人の受験名言
「誰よりも三倍、四倍、五倍勉強する者、それが天才だ」
by野口英世
天才というのは生まれつき勉強ができるひとのことではなく、継続して努力をできるひとのことを言うのでしょう。
野口英世はほぼ独学で勉強をし医師になりましたが、そんな彼のいうセリフだからこそ説得力がありますね。
「人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか」
by岡本太郎
ひとりひとりが目指すステージは違います。
しかし、今がつらくても、それは夢のための一歩になるはずです。
彼の言葉から、苦しくても夢のためにあきらめないことが大切なのだと気付かされます。
byヘルマン・ヘッセ
そもそも自分の頭の中にないものを夢にみることはありません。
あなたが持っている夢は、すでに手の届くところにあるということになります。
受験をしようとした、それだけでもう夢へ一歩近づいているのです。
「世の中はつらいことでいっぱいですが、それに打ち勝つことも満ち溢れています」
byヘレンケラー
視覚と聴覚に障害を持ちながらも勉強にはげんだ彼女の言葉は、とても重みがあります。
困難に打ち勝ったときに見える景色はあなただけのギフトになります。
受験という舞台にたっているあなたは、その景色を見られるチャンスをすでに手にしています。
「挫折を経験した事がない者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということだ」
byアルベルト・アインシュタイン
天才と呼ばれるアインシュタインでさえ挫折を経験しています。
受験に挑戦しようと思ったこと、それだけでもう素晴らしいことだと言えるでしょう。
「一番難しいのは行動しようと腹をくくること。あとはただ粘り強さの問題だ。」
by アメリア・イアハート
受験生は、もう既に受験を全うするという腹をくくる行動を起こしている。
あとはそこへ向かって、つらくとも粘り強く多くの時間を勉強に費やし、目標への勝利を勝ち取ってもらいたいものです。
「もう一歩。いかなる時も自分は思う。もう一歩。今が一番大事なときだ。もう一歩。」
by武者小路実篤
勉強したくないと思った時にこの言葉があるともう一息頑張ろうと思える。
今が一番大事な時期だと思えばやる気がでる。
「何事も達成するまでは不可能に見えるものである」
byネルソン・マンデラ
国家反逆罪で終身刑を受けた彼は、ノーベル賞を受賞しました。
勉強が苦しくてつらいこともあるかもしれませんが、諦めないで目標にむかって進んでください。
「待っているだけの人たちにも何かが起こるかもしれないが、それは、努力した人達の残り物だけである。」
byエイブラハムリンカーン(米国16代大統領)
人生の苦味が凝縮されたような言葉で 歳を重ねるほど身に染みる言葉です。
成功者はすべからく正しい努力をし、この世界の限られた素晴らしさを堪能しています。
受験生の皆さんは若さに負けて怠惰にならず、頑張ってください。
「できないというのはできるというより難しい。それはあらゆる可能性を否定しなければいけないからだ。」
by国鉄総裁
この言葉は当時、予算が莫大で絶対に新幹線などできないと考えられていた時に、見事に新幹線を走らすことができた国鉄総裁の言葉です。
最初から諦めるのは簡単ですが、やらなければその結果はわからないという意味です。
「学は人たる所以を学ぶなり」
by吉田松陰
勉強で一番学ぶべきことは、人間として大切なことは何か、そして人間はどのように生きていくべきかを知ることである。
受験勉強はなんでするのか?
ただ公式を覚えて受かればいいというものではない。
自分の人生のために今の努力がきっと実を結ぶ時が来ると信じで勉強するべきである!
「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ。」
by 江副 浩正(株式会社リクルート創業者)
自分の未来を背負う受験はまさに、自ら機会を創出している行動。
こうした機会に取り組むことが、自分を成長させ、自分を変える大きな一歩に繋がると思います。
志望校は逃げません。
試験に合格すれば誰だって入れます。
そんな事わかっているからこそ、悩み、心が折れそうになる。
どんなに辛くても諦めない、粘り強さが大切なんです。
英語の受験名言
(Whether you believe you can do a thing or not, you are right.)」
byヘンリー・フォード
Our greatest glory is not in never failing, but in rising up every time we fail.byエマーソン
Continuous effort ? not strength or intelligence ? is the key to unlocking our potential.」byウィンストン・チャーチル
(できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。」by パブロ・ピカソ
いくら模試の判定が悪くても最後まで、できると信じれば合格できるのです!私も受験において最後までD判定だった某大学商学部に合格しましたが、できないと諦めたことは一度もありませんでした。”
by. 作家 井上 靖
受験でしっかり努力をし、希望を語れる人は、それが言霊となって、きっと望む未来が待っているはずです。
不満を語る時間があれば、少しでも多くの努力に時間を使うべきです。”
「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」
byトーマス・エジソン
どんなに天才と思われている人でも見えないところでたくさんの努力をしている。
反対に努力さえすれば誰しも天才になれるということだ。
今頑張っていることはいつか必ず自分の為になる。
byプラトン
いつも他人と比べてしまったりするけれど、前の自分と比べてどうだったか、という視点で考えれば、勉強の成果が出ていることを実感できるかもしれません。
まずは前の自分よりできるようになる、それが大切です。
by高村高太郎
自分が頑張った分だけ道は開けていく。
逆に言うと自分でやらなければ自分の未来は切り開けないのだ。
やったことは無駄になることはなく、それぞれの人生の道として軌跡を残すのだろう。
一攫千金は偽りの成功といっているように、地道な積み重ねをせずに得たものなど、
偽りのものである。
勉強でも同じで、まぐれでいい点を取れたからといって、それは自分の身についたものではないのだから、毎日コツコツと勉強して、身につけることが大事である。
byウォルト・ディズニー
努力してもしても、結果がついてこなくてくじけそうになる時がある。
でも、それは成長していないのではない。
確実にあなたは成長している。
だって立ち止まることは死んではいないから。
byウィリアム・シェイクスピア
誰かと比べて劣っていても、焦ることはない。
速く、急いで結果を出すことよりも、懸命にゆっくり自分のペースで走り続けることが大切。
byアインシュタイン
学ぶということは答えを知ることではない。
自分の些細な失敗や間違いから学べることは正しい答えの1つではない。
そこから学ぶものこそが力になる。
by河西昌枝
目標を明確に定めてそこへ絶対にたどり着くんだ!という気持ちでやることが大切。
そうすると必然的に今やらなければならないことが見えてくる。
同じことを繰り返して違う結果を得ようとするのは愚の骨頂である。
今までと違う結果が得たいのであれば、今までとは違うアプローチを試みるべき。
勉強時間にしても、勉強法にしても然り。
不平や不満、不安を口にしていても始まらない。
ネガティブな思考は絶対に良い結果をもたらさない。
ポジティブな気持ちで努力・実践するのみ。
つまり思考次第で人生は変えられる。
自分はできると信じて努力をすれば、結果はついてくる。逆もまた然り。
自分の人生を思うように描くために、今努力しよう。
苦手な分野にとりあえず、挑戦すること。
臆せず挑戦し続けること。
これが苦手科目を克服し、自分のものにする為の一番の方法である。
不可能なことなない、この言葉自体が私は出来ると言っている。
英単語の意味も覚えられ、かなりのポジティブシンキングで受験時には勇気がもらえるかなと思います。
成功の結果を得るために、こうやれば成功しないという結果を見つけているので無駄なことは一つもないという話です。
受験時は模試等で、一喜一憂してしまいますが、合格という目的からブレない気持ちを意識するための言葉です。
でも、言ったからには夢をかなえなきゃいけないことも覚えておきなさいよ。でかい口たたくんだから。」by リトルミイ
ウィットに富んだ皮肉混じりの切り返しは、逆に自分で自分を程よく追い込め、頑張ろうって思えませんか。
自分の目指す場所にたどり着くためには進まなければ。」by キャサリン・アン・ポーター
つらい道=努力を避けていては、回り道ばかりで前に進めません。
毎日コツコツ勉強する、その地道な努力こそが、志望校合格への最大の近道なのです。
BY 本田宗一郎
何も自分でやらなかったり物事に挑戦しないよりチャレンジして失敗する方がよいということです。
物事には失敗や成功はつきものです。
なんでも果敢にチャレンジすることが大切です。
by アンソニー・ロビンズ
仕事で周りの人が求める以上のものを結果としてのこして、自分が自覚することが大事です。
周りの人が求める以上のことをやって人から認められるからです。
by 井上靖
物事に地道に努力する人は希望や明るいことを話すが、物事、仕事に怠けている人は不満や暗いことばかり話すということである。
努力する人は後々成功に導かれます。
by デール・カーネギー
物事や仕事、困難に正面からぶち当たったとき不可能だと思わない限り敗北はしないです。
物事で困難に陥り、不可能だと思わないことが大事です。
by ウォルト・ディズニー
物事に打ち込み、たくさんのものを世の中に送り出し、その中のどれかがよいものとして世の中に認められます。
by ビーナス・ウィリアムズ
観客や誰かがが信じていなくても、自分1人が勝つことができると信じていれば勝つということです。
by 谷川浩司
何度も負けても自分の道をがむしゃらに歩き続ければ自分の道がひらくということです。
自分の道をひたすらに追うことが大切です。
勉強にかけた時間で満足しがちだが、「量より質」が重要であり、質を意識することで効率の良い勉強を意識することができる。
だらだらと長時間するよりも良い結果が得られると思う。
受験勉強でも、現状に満足せずに自己成長を続けることができる人が合格できるのだと思う。
受験は孤独との闘いであり、自分との闘いである。
自分という壁を壊すには継続的な努力と積み重ねが必要であり、自分を超えた人だけが勝利を勝ち取ることができると思う。
大勢のライバルと闘う前に、自分という最大のライバルを倒した人が最高に強いと思う。
漫画の受験名言
byドラえもん
テストの結果が悪かったとか、思うような結果がでないとか、そんなときにも自分を卑下せず、前向きに頑張ることがこれからのよい成果につながります。
by宇宙兄弟
怠けてしまったり、自分や他人に言い訳をしてしまったりすることもありますよね。
そんなとき、自分の敵は自分だと、奮い立って自分と向き合い、戦うことが結果に繋がる一歩になるでしょう。
毎日の勉強を苦痛に感じたり、成績が悪くて落ち込んだり、やる気が出ない時には、この言葉を思い出します。
つらい時は自分の目標を見失いそうになりますが、努力は必ず報われると信じて諦めずに頑張りましょう!
できるかできないよりも、まず挑戦することの大切さを教えてくれる名言です。
失敗を恐れず前向きになれる力をもらえる言葉です。
右肩上がり一辺倒でいくと、ちょっとしたつまずきで急降下する危険が多い。」by ドラゴン桜 柳鉄之介
わからない事を学び、理解できた時の方が、人はより良く記憶しているものです。ピンチをチャンスにかえて頑張って。
by桜木健二/ドラゴン桜
入試は今まで勉強してきた結果をすべてぶつけるもの。
重圧に耐えるには、自分の努力に自信を持つこと。
努力は自信に代わり、自信が結果に繋がることで、さらに自分に自信が持てるようになると思う。
by大人になったのびた
勉強というものは、何度もつまづいて、そこから何かを得られると思います。
しかし、そこで諦めずに何度でも立ち向かっていく強さを忘れないでほしいです。
私はこの言葉に何度も救われました。
byウソップ(ワンピース)
受験にも色々な目標や野望があることと思います。
自分の夢や目標に向かって一生懸命に勉強している姿はとてもかっこいいです。
byイワンコフ(ワンピース)
運も実力のうちとはいいますが、それは諦めなかった人の頭上に降るものなのかもしれません。
受験勉強はとてもしんどいですが、最後まで諦めないでください。