筑横千とは?偏差値や序列、各大学の特徴は?

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

筑横千とは?

読み方は「つくよこち」です。

大学を受験における難易度別にグループ分けしたときに、大学郡は非常に重宝されます。

私立大学に大学郡が使われることが多いですが、国立大学にも用いられることも最近は多いです。

今回ご紹介する「筑横千(つくよこち)」は、首都圏の国立大学の総称です。

首都圏にあり、旧帝国大学を除いた国立トップ大学の総称です。

東京大学や慶應義塾大学といった一流大学の次のレベルとなる大学というイメージでいいでしょう。

この記事では、それぞれの大学を詳細に紹介させていただきます。

スポンサーリンク

筑横千とは?

筑横千とは、首都圏の地方国立トップ大学の総称です。

筑横千は、大学の頭文字をとったものですが、以下のようになっています。

波大学
浜国立大学
葉大学

東京大学、一橋大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学といった一流大学の次点というイメージで、進学校の生徒を中心に広く知られている総合大学ばかりです。

現役でどうしても国公立大学に入学したい受験生が、直前で志望を変えたり、後期に受験するといった印象が強くあります。

どうしても一流大学よりもひとつブランドが落ちている感じを受けますが、国立大学特有の非常に真面目で、芯のある学生が多数在籍しています。

筑横千は、それぞれ都心からはやや離れており、地方国立大学としての役割を十分に果たしている印象を受けますね。

現役にこだわる、もしくは経済的にも国公立大学を志望しているという人は、要チェックの大学ばかりです。

筑横千の偏差値は?

筑横千は、それぞれ総合大学ですので、偏差値には幅が生じます。

最高値と最小値を伏せて表記して、比較をしましょう。

大学偏差値
筑波大学55.0〜65.0
横浜国立大学55.0〜65.0
千葉大学52.5〜67.5

筑波大学と千葉大学の最高偏差値は、どちらも医学部が記録しています。

首都圏の国公立大学医学部ということで、非常に人気は高く、もちろんトップの偏差値となるのは容易に理解できるでしょう。

特に千葉大学は筑波大学と異なり、東京から通学することも可能なので偏差値を押し上げています。

医学部を除いて考えれば基本的には、同様の偏差値分布となっています。

ちなみに東京大学の偏差値は67.5〜72.5となっているので、受験者層が1つ下になっていることがわかっていただけるかと思います。

早稲田大学・慶應義塾大学よりもブランド力が劣っていますが、偏差値は国立と私立を単純比較することは不可能です。

筑横千の序列は?

筑横千の序列は以下のようなものになっています。

横浜国立大学>筑波大学>千葉大学

筑波大学・千葉大学には医学部が設置されており、平均的な偏差値をあげています。

しかし、序列をブランド力ということで考えるときには、医学部は除いて考えたほうがいいでしょう。

横浜国立大学は、横浜に近く、好立地であることから非常に人気が高くなっています。

同等のレベルの大学であるときには、アクセスのしやすさは非常に重要なポイントになってきます。

また、横浜国立大学には経営学部が設置されており、文系学生に非常に人気が高いです。

筑波大学と千葉大学にはそこまで差がありませんが、理系学部の研究実績の違いにより、知名度が筑波大学の方が上であると判断しました。

筑波大学近辺には、筑波研究学園都市という研究のための地域が存在します。

つくばには、様々な測定機器が存在しており、都心の大学も測定のためにつくばに来ている人もおおく、筑波大学の学問的なイメージを高めています。

大学をランク付けしてみました。 日本の大学をそれぞれSSランク、Sランク、Aランク、Bランク、Cランク、Dランク、Eランク、F...

筑横千は学歴フィルターを通過できる?

筑横千の学生は、学歴フィルターはほとんど通過可能でしょう。

地方国立大学のトップである筑横千ですので、自信を持ってもらってかまいません。

もちろん、東京大学、東京工業大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学向けの超人気企業なども存在することは確かです。

しかし、筑横千に在籍していれば、説明会すら参加できないということは考えにくいと言っていいでしょう。

筑横千の各大学の紹介

筑波大学の特徴

筑波大学は、茨城県つくば市に本部がある国立大学です。

筑横千の序列はナンバー2となっています。

筑波大学は超特大の筑波キャンパスを有しており、キャンパス間を自転車やバスで行き来するほど大きいキャンパスです。

つくば市自体が、筑波研究学園都市と位置づけられており、市全体で研究に力を入れております。

研究開発活動である、「産学連携活動」を積極的に行っており、非常に多数の筑波大学発の事業が行われています。

「研究」と「教育」を完全に分断するようなシステムをとっており、一般教養と学科ごとの学問をそれぞれ別に勉強するようなシステムです。

体育専門学群も設置されており、実質的なスポーツ推薦が設置されている珍しい大学です。

ゆえに、プロスポーツ選手を多数輩出しており、学問にスポーツに打ち込める体制が整っています。

また、医学郡医学類も設置しており、首都圏からも非常に人気のある大学です。

アクセス的には、つくばエクスプレスで秋葉原駅から快速で45分行った後に、バスに乗る必要があります。

市全体が大学のようなものなので、東京近辺から通うようなことは考えない方がいいように思います。

著名な卒業生としては、サッカー選手の中山雅史さんや元メジャーリーガーの吉井理人さんなどがいらっしゃいます。

横浜国立大学の特徴

横浜国立大学は、神奈川県横浜市に本部がある国立大学です。

「横国(よここく/よっこく)」という愛称で親しまれています。

筑横千の序列はナンバー1となっています。

大都市横浜の国立大学であるという点で、非常に人気が根強い大学です。

また、後期日程を実施しているため、東京大学や東京工業大学を前期で落ちてしまった人が多く受験している印象を受けます。

どうしても現役で大学に行きたい!という人が多く入学していますね。

キャンパスは1つのみで、全てが常盤台キャンパスで完結しているのも魅力的です。

経済学部とは別に、全国的には珍しく経営学部というものが設置されています。

経済学部とともに、経営学部が横浜国立大学のトップ学部であり、商人の町・横浜を色濃く反映しているようにも思えます。

また、教育界に強く、教育学部が設置されていることも影響しているでしょう。

筑横千の中では、唯一医学部が設置されておらず、理系学部も理工学部と都市科学部のみが設置されています。

薬学部などもないので、メディカル系の学部を志望する人には向いていないかもしれません。

アクセス的には、横浜駅からバス、もしくは電車と徒歩を合わせて30分程度と、まずまずといったところでしょうか。

多くの学生は横浜でプライベートを過ごすことが多いようです。

著名な卒業生では、B’zの稲葉浩志さんやタレントの真鍋かをりさんらがいます。

千葉大学の特徴

千葉大学は、千葉県千葉市に本部がある国立大学です。

筑横千の序列では、ナンバー3となっています。

千葉の様々な学校が合併したことによって設立された総合大学です。

かなり珍しい学部を多く設置しており、国際教養学部、法政経学部、園芸学部、看護学部などがあります。

なんといっても千葉大学といえば医学部と薬学部が有名であり、東京から通える数少ない国立大学で、難易度も比較的手頃です。

千葉大学の偏差値を押し上げているのは間違い無く医学部であり、キャンパスも別であるため、他学部に入るとあまり接点はないかもしれません。

また、薬学部も国立大学としては東大以外では珍しく、国公立志向の学生には非常に好まれています。

また、日本で初めて飛び級制度を導入した大学として知られており、高校3年生の飛び級も実施されています。

以上のことからも、首都圏の国立大学でありながらも、非常に異質な存在であり、いつも革新的なことを起こそうとしている大学です。

グローバル化も非常に活発であり、東京外国語大学と同様に留学の走りの大学と言えるでしょう。

アクセス的には、西千葉駅が最寄駅であり、東京駅から40分程度かかります。

埼玉や神奈川から通おうとするとかなり時間がかかりますが、西千葉周辺は家賃もお安いことから、一人暮らしを始める人も少なくないようです。

著名な卒業生ではアンパンマンを描いたやなせたかしさん、お笑い芸人の大久保佳代子さんがいます。

筑横千を受験する方へのアドバイス

筑横千は地方国立大学のトップ校ではありますが、それぞれの大学を最初から狙っていて合格を勝ち取ったという例はあまり聞きません。

どちらかというと、東京大学や東京工業大学を志望していて直前で志望を下げて筑横千を合格したという人が多いというイメージがあります。

ゆえに、変に筑横千をイメージした受験勉強をするというよりは、まずは高いレベルである。東京大学や東京工業大学を意識した勉強をしておくといいと思います。

直前で東京大学などの問題に適応できないと自分で判断する、もしくはセンター試験の結果で東京大学などが無理だと判断したならば、筑横千に切り替えるというのもひとつの手であると思います。

高いレベルから、直前で下にするという点では、そこまで違和感は感じないことが多いと思うので、センター試験までは高いレベルを見据えて勉強するという体制で、十分に対策可能であると思います。

救われる点としては、筑横千の入学試験の問題は、すべての大学で基本的には癖がありません。

ゆえに、そもそも学問としてそれぞれの科目を勉強しておけば、十分に対策が可能です。

センター試験までは筑横千以上の大学に向けて勉強しておくことで、直前に志望を変えても十分に対応できるでしょう。

最初から低いレベルに目標を設定すると、自分の実力も低いままに推移してしまうので、本当の志望校を決めてしまう前には、最大限レベルが高い大学を意識して勉強しておく方が効率いいように思います。

今回の記事を通して筑横千対策に一役買ってくれれば幸いです。

大学資料請求

大学に合格するには早く志望校を絶対決めろ!

そこの受験生!こんなお悩みありませんか?
●志望校が決まらない

●どんな大学があるか分からない
●大学のイメージが思い浮かばない

私も実は高校時代、大学の志望校が決まらず悩んでいました。

大学ってどんなところかイメージがわかないし、やりたいこともなかったからです。

でも、先生に勧められて大学の資料請求をしてみたら、志望校を決めることができました。

大学の資料請求は無料です。

一度、早慶上智、MARCH、関関同立のすべての資料請求をしてみてください!

入学した先輩の話からキャンパスライフのイメージがわくので、行きたいと思える大学がでてきますよ。

早めに志望校を決めた方が合格率が上がるというデータがあるので、志望校が決まっていない人は今すぐ志望校を決めてください!

無料です!
スタディサプリ進路で資料請求する!今なら図書カード500円分がもらえる!

スポンサーリンク

シェアする