チェスターコートの袖のタグは外さない?外す?外し方は?

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

チェスターコートやジャケット、スーツの袖についているタグは外さないで着てもいいのでしょうか?

私は個人的には袖のタグは外さないのが当たり前だと思っていました。

でも、世間一般的に外すのが普通だったらどうしよう・・・という心配から

袖のタグはどうするのが正しいのかと疑問に思い調べてみました。

ネット上の意見や服屋の店員さんの意見をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

チェスターコートの袖のタグは外すのが普通?

まずはネット上の意見から調べてみました。

素材表記ラベルです。外します。しつけ糸で縫ってあるので簡単に取れます。高級紳士服店でズラーとジャケットがハンガーアップされた状態でも素材表記が確認し易くするため袖に付けたんですね。

このタグは「どこその生地のを使ってますよ」等をアピールしているだけ

そこにあったら、私なら外します。
仕付け糸で付いていれば簡単に取れるはず。
きっちり縫い付けてあるなら、そういうものだと諦めてそのままにする

以上Yahoo知恵袋より引用しました。

ネット上では、ほとんどの人がチェスターコートの袖のタグは外すという意見です。

むしろ外していない人を見たら「こっちが恥ずかしくなるほどかわいそうだ」という方もいらっしゃるほど。

袖のタグは素材を表記するラベルでチェスターコートがハンガーにつるされた状態でも素材を確認しやすいようにつけられているものだそうです。

ただ、zozoタウンなどの洋服が売っているサイトのモデルはタグを外さないままで着用しています。

なので、タグを外さないまま着るのが普通だと思っていました。

また、チェスターコートってデザインがどこのブランドも同じなのでワンポイントデザインを他と差別化して”どこそこのブランドのチェスターコートだよ”というのをアピールするためについていると思っていました。

個人的には、チェスターコートの袖のタグはあった方がオシャレな気がするんですが、どうなのでしょうか?

そこで、先日僕がチェスターコートを買ったお店の店員さんに聞いてみました。

その店員さんの意見をご紹介したいと思います。

チェスターコートの袖タグは外すのが一般的?

僕がチェスターコートを買った店員さんにタグに関して聞いてみたときの会話をご紹介します。

チェスターコートの袖のタグは外す方がいいんでしょうか?
店員さん
袖のタグは生地のブランドを表すものです。だから、基本的には外すものなんですよね。でも、最近は、タグをつけたままにしている人も多いです。デザイン的に好みでつけている人もいるんです。
なるほど。基本的には外すものなんですね。でも、最近はつけている人も多いということはタグを外さずにそのまま着てもいいんでしょうか?
店員さん
最近はどのブランドのチェスターコートの袖にもタグがついているんですよ。中にはデザインとして縫い付けているところもあります。なので、外した方がいいのか、外さないほうがいいのかはあいまいになってきているんです。
店員さん
デザイン的に好みならつけたままでもいいと思いますよ。
なるほど。それは迷いますねえ。では、店員さんならタグは外しますか?
店員さん
僕だったらタグが仮止めなら外しますね(笑)。生地にしっかりと縫い付けられているならデザインとしてあるので外しません。
なるほど。それがよさそうですね。僕もそうします。
本日はありがとうございました。勉強になりました。

服屋の店員さんの意見は”自分だったら外す”ということでした。

やっぱり洋服のプロがそういうのでしたら、外した方が無難だと思います。

外していなかったら、タグつけたままだよって思い人がいる以上、外した方がいいでしょうね。

もし、自分があえて好みでつけていても他の人にダサいと思われてしまったらいやですよね。

なので、チェスターコートの袖のタグは外すのをおすすめしたいと思います。

ただ、店員さんが言っていたように、服に縫い付けられていたらデザインだと思って着ましょうね(笑)

昔はタグは外すのが普通だったが、今は外さない人もいる

ネット上も、服屋の店員さんもどちらもチェスターコートの袖のタグは外すという意見が一般的でした。

これはチェスターコートの袖のタグがもともと素材表記を表すものだったからだということです。

でも、服の流行はどんどん変わっていきますし、人の好みも違いますから、どちらが正しいかというのははっきりとはいえないとも思います。

だから、タグがあったほうがかっこいいと思うなら、そのままでもいいのではないでしょうか。

タグをつけたまま来ている人も多いですからね。

ただし、服を作ったブランド側としてどう着ることを想定しているかはタグが仮止めなのか、しっかりと縫い付けられているのかで判断できると思います。

なので、仮止めならタグは外す、しっかりと縫い付けられているなら外さないというようにするといいと思います。