Google Search Consoleアナリティクスはブログごとに複数アカウントに分けるべき?

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Google Search ConsoleやGoogle アナリティクスはアカウントごとに分けたほうがいいのかというテーマについて考えてみたいと思います。

ブログをやっていたらアクセスのほとんどはGoogle検索からきますからね。

なので、Googleに対するリスクマネジメントは徹底的に行っておくべきだと思います。

この記事では私が考えうる限りのリスクを減らす方法を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

Google Search Consoleはブログごとにアカウントを分けた方がいい?

Google Search Consoleはブログのアクセスアップを図るうえで必須のツールとなっています。

サイトの訪問者がどんな検索ワードでサイトに訪れたかという情報は非常に貴重なのです。

なので、ほとんどのサイト運営者がGoogle Search Consoleにサイトやブログを登録しているはず。

しかし、その便利さと引き換えにGoogleさんにどのサイトとどのサイトが同じ運営者であるかということを知らせることになるのです。

なので、もしあなたがGoogleの規約違反になるようなことをあるブログで知らないうちに行っていた場合関係のない他のサイトもろともペナルティを受けることになってしまいます。

こういったリスクを減らすためにはGoogle Search Consoleのアカウントはかなり面倒ですが、ブログごとに分けるといいのではないでしょうか。

それかいっそのこと別のサービスを使うという方法もありますが、現状Google Search Console以上に無料で使いやすいツールはありませんね。

かなり他のサイトでも情報を調べてみましたが、サイトごとに分けている人が多いみたいです。

規約的にも問題ないと思いますので、分けてもいいかもしれませんね。

Googleアナリティクスはブログごとにアカウントを分けるべき?

Google Search Consoleと同様にGoogleアナリティクスもブログごとにアカウントを分けるべきなのでしょうか?

かなり調べてみましたが、Googleアナリティクスをブログごとにアカウントを分けた方がいいと言っている人は見つかりませんでした。

規約を見てみてもおそらく問題ないとは思います。

ただ、毎回ログインするのは、かなり面倒になりますよ。

なので、現実的ではないと思います。

僕は新しくブログを作るときはJetPackというワードプレスのプラグインを使うようになりましたね。

JetPackはワードプレスの管理画面でアクセス解析が行えるので、めっちゃ便利なんですよ。

なので、複数ブログを作っている方でリスクを減らすために、ブログごとにGoogleアナリティクスを分けようかと検討している人にはこちらの方がおすすめです。

Googleアドセンスは1つのアカウントしか作れない?

Googleアドセンスは規約により、1人1アカウントまでに決められているというのは有名ですよね。

なので、ブログごとにアカウントを分けるということは禁止されています。

以上をまとめるとこんな感じです。

Googleアドセンス
→1つのアカウントだけ
Google Search Console
→ブログごとにアカウントを分けるといい
Googleアナリティクス
→ワードプレスならJetpackで代替するといいかも
大学資料請求

大学に合格するには早く志望校を絶対決めろ!

そこの受験生!こんなお悩みありませんか?
●志望校が決まらない

●どんな大学があるか分からない
●大学のイメージが思い浮かばない

私も実は高校時代、大学の志望校が決まらず悩んでいました。

大学ってどんなところかイメージがわかないし、やりたいこともなかったからです。

でも、先生に勧められて大学の資料請求をしてみたら、志望校を決めることができました。

大学の資料請求は無料です。

一度、早慶上智、MARCH、関関同立のすべての資料請求をしてみてください!

入学した先輩の話からキャンパスライフのイメージがわくので、行きたいと思える大学がでてきますよ。

早めに志望校を決めた方が合格率が上がるというデータがあるので、志望校が決まっていない人は今すぐ志望校を決めてください!

無料です!
スタディサプリ進路で資料請求する!今なら図書カード500円分がもらえる!

スポンサーリンク

シェアする