【仕事効率化】マルチモニターにしたら爆発的に捗る3つのこと

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

42f0f3947d7ca2b1a713bfa40e4f558e_s

マルチモニターにしたら仕事がめちゃくちゃ捗るようになった

サイトを参照しながら作業ができる

もうかれこれおぼくのマルチモニター歴は4年くらいになります。
ぼくはアフィリエイトやブログ運営などで文章を書いたり
サイトをカスタマイズすることがよくあるんですよ。
そのときにネットで方法が書いてるサイトを参照しながら
作業を進めていくことが多いんです。
そんなとき参照サイトを2つ目のモニターに表示させながら
もう1つのモニターで作業をすすめることができるんですよ。
マルチモニターじゃない方は、タブをいちいち切り替えて
ますよね。
しかもたまに、参照サイトがどこのタブかわからなくなって
切り替えに無駄な時間がかかってしまうなんてことよくありますよね。
そういう無駄な時間がなくなるので作業の効率が圧倒的によくなります。
ストレスもないですし、パソコンを使うことを仕事にしている方で
マルチモニターにしてない方は、仕事をなめてますね。
この最低限の効率化するための投資を惜しむようでは成功など
夢のまた夢!!!
文章を書く人も同様ですね。
ネットで調べて参考にしながら書く人も数多くいます。
そんなときもマルチモニターだったらタブの切り替えがいらないのです。
ストレスなし&無駄な時間がなくなるで一石二鳥ですよ。

音楽を聴きながら作業ができる

サイト構築の作業って結構単純な作業も多いんで
音楽聞きながらとか映画を見ながら作業もできるんですよ。
だから、別モニターで音楽や映画を流しながら
仕事をできるんですね。
これもマルチモニターをおすすめする理由の一つです。

大学資料請求

大学に合格するには早く志望校を絶対決めろ!

そこの受験生!こんなお悩みありませんか?
●志望校が決まらない

●どんな大学があるか分からない
●大学のイメージが思い浮かばない

私も実は高校時代、大学の志望校が決まらず悩んでいました。

大学ってどんなところかイメージがわかないし、やりたいこともなかったからです。

でも、先生に勧められて大学の資料請求をしてみたら、志望校を決めることができました。

大学の資料請求は無料です。

一度、早慶上智、MARCH、関関同立のすべての資料請求をしてみてください!

入学した先輩の話からキャンパスライフのイメージがわくので、行きたいと思える大学がでてきますよ。

早めに志望校を決めた方が合格率が上がるというデータがあるので、志望校が決まっていない人は今すぐ志望校を決めてください!

無料です!
スタディサプリ進路で資料請求する!今なら図書カード500円分がもらえる!

シェアする