優秀な大学生は中国系企業に就職する人が増えている?

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

優秀な大学生は中国系企業に就職する人が増えてきています。

日本の企業に見切りをつけて、世界一の成長市場である中国を狙える中国系企業に就職する人がいるのです。

アリババ、バイドゥ、ファーウェイといえば聞いたことがある人もいるでしょう。

実際に商品を買ったこともある人も少なくないです。

今回は、優秀な学生が中国系企業に就職する実態について調べてみました。

スポンサーリンク

優秀な大学生は中国系企業に就職する人が増えている?

優秀な大学生が中国系企業に就職する人が増えてきています。

以下は、2017年度(2018年3月卒)早稲田大学就職先ランキングです。

なんと10位に中国系企業への就職がランクインしました。

2017年度(2018年3月卒)早稲田大学就職先ランキング

順位企業・団体就職人数
1位東京都職員Ⅰ類89
2位富士通87
3位みずほフィナンシャルグループ87
4位東京海上日動火災保険82
5位アクセンチュア80
6位三井住友銀行77
7位日本放送協会(NHK)65
8位三菱UFJ銀行64
9位エヌ・ティ・ティ・データ(NTTデータ)63
10位China(中華人民共和国)の企業・団体に就職55

出典:2017年度 学部・研究科別就職先ランキング

2013年度は圏外だったのが、徐々に上昇し、とうとうトップ10に入ってしまったのです。

もちろん、まだ現状は、たくさんある中国系企業を合わせて55人しか就職していません。

しかし、この流れはどんどん加速していくでしょう。

最終的には、中国系企業が単独で上位に入ってくる可能性もあるでしょう。

おそらく、現状中国系企業へ就職している人は英語や中国語などの語学力が高い早稲田大学でも最上位の層でしょう。

外資系企業へ入るのは語学が得意である必要があるため、優秀な学生しか入れないのです。

つまり、優秀な学生が外資系企業へ取られ始めているということがいえます。

これはかなりヤバイ事態です。

今までは、実績のある研究者などのすでに結果を出した人たちが報酬の高い中国系企業にヘッドハンティングされていました。

しかし、今後は、日本の上位大学のトップ層たちが中国系企業へ就職するようになりつつあるのです。

そうすれば、日本企業は長期的に見て勝ち目はないでしょう。

まだ、ほんの一部の先見の明のある層にしか中国系企業へ就職する動きはありません。

しかし、今のうちに日本企業はトップの学生を確保する手立てを考えていくように警告をしたいと思います。

優秀な大学生はなぜ中国系企業に就職するのか?

優秀な大学生はなぜ中国系企業へ就職するのかは、たくさんの理由があります。

将来性、高い報酬など個人が就職を決めるための決定因子は限られているのです。

それぞれ見ていきたいと思います。

中国企業は将来性が高い

中国企業は将来性が高いです。

日本と比べると、あきらかに中国市場の方が規模が大きいため、チャンスがたくさんあります。

中国の商慣習や法律は特殊なので、日本企業がわざわざ進出するよりも中国企業が進出するほうがはるかに簡単です。

日本はというと、少子高齢化で老人ばかりが増えていて、GDPも停滞しています。

今から新卒で就職して40年間働くことを考えると正直絶望的です。

それなら将来性が高い中国企業に就職して、実力をつけてチャンスをうかがおうと考える人が出てくるのも普通のことといえますよね。

中国企業は報酬が高い

中国企業は報酬が高いです。

日本企業と違って、人件費にお金を惜しんでいません。

ファーウェイ・ジャパンの新卒初任給は、月40万円ですからね。

普通に優秀な人は就職を希望することでしょう。

初任給が月40万円ってほぼ大卒初任給の2倍ですよ。

しかも、修士なら、月43万円。

ボーナスが年1回以上あるとのことなので、2ヶ月分もらえた場合、1年目から年収560万円以上になります。

普通の企業だと30歳でも無理なところ多いですよ。

■学士卒:月給40.1万円(月45時間分、103,351円の固定残業代含。45時間を超える時間外労働は追加で支給。)
■修士了:月給43.0万円(月45時間分、110,825円の固定残業代含。45時間を超える時間外労働は追加で支給。)

出典:リクナビ採用情報

給与というのは、労働に対する評価なわけですから、高く評価してくれる企業への就職を望むのは当然のことです。

まとめ

今後も中国系企業への就職は増えてくると考えられます。

しかし、外資系企業なので、実力主義の報酬体系となっているので、実力のある人が就職を目指すことになるでしょう。

報酬は高いが、結果を出さないといけないプレッシャーはかなり大きいはずです。

今までは、外資系企業といえば、投資銀行やアメリカの技術系企業が主でしたが、今後は、中国系企業も視野に入れるといいのではないかと思います。

中国系企業への就職を考える大学生の参考になれば嬉しいです。

大学資料請求

大学に合格するには早く志望校を絶対決めろ!

そこの受験生!こんなお悩みありませんか?
●志望校が決まらない

●どんな大学があるか分からない
●大学のイメージが思い浮かばない

私も実は高校時代、大学の志望校が決まらず悩んでいました。

大学ってどんなところかイメージがわかないし、やりたいこともなかったからです。

でも、先生に勧められて大学の資料請求をしてみたら、志望校を決めることができました。

大学の資料請求は無料です。

一度、早慶上智、MARCH、関関同立のすべての資料請求をしてみてください!

入学した先輩の話からキャンパスライフのイメージがわくので、行きたいと思える大学がでてきますよ。

早めに志望校を決めた方が合格率が上がるというデータがあるので、志望校が決まっていない人は今すぐ志望校を決めてください!

無料です!
スタディサプリ進路で資料請求する!今なら図書カード500円分がもらえる!

スポンサーリンク

シェアする