当たるんですの還元率は高いです。
当たるんですは4096分の1で1等が当たるので、還元率がめちゃくちゃ高いように感じます。
実際、当たるんですの還元率を算出してみました。
当たるんですの還元率は高い?
当たるんですの還元率は高いです。
還元率は当たるんですミニ、当たるんですメガ、当たるんですギガともに69.8%となっています。
還元率っていうのは、全購入金額に占める当選金額の割合のことです。
なので、還元率が高いほど買う側に有利な条件となります。
以下に、当たるんですの還元率を種類別にまとめました。
当たるんです還元率比較
当たるんですミニ | 当たるんですメガ | 当たるんですギガ | |
①1等当選金額 | 143万円 | 1000万円 | 1億円 |
②販売数×一口価格 | 204万8000円 | 1433万6000円 | 1億4336万円 |
還元率(①÷②) | 69.8% | 69.8% | 69.8% |
当たるんですの還元率は他の宝くじと比べると高い?
当たるんですの還元率は他の宝くじと比べても断トツで高いです。
宝くじやBIG、totoなどのサッカーくじは1等の当選金額が高いですが、還元率は50%以下となっています。
確率的には、100万円分買っても50万円以下しか戻ってこないわけです。
テレビで何百万円分の宝くじを買う企画をしても赤字になるのは当然なんですね。
なので、当たるんですは他の宝くじよりも勝ちやすい宝くじとなります。
宝くじの還元率比較
当たるんですミニ | 宝くじ | サッカーくじ | |
売上 | 204万8000円 | 1兆419億円 | 905億円 |
当選金額 | 143万円 | 4758億円 | 449億円 |
還元率 | 69.8% | 45.7 % | 49.6 % |
当たるんですの還元率はなぜ高い?
当たるんですの還元率が高い理由はいくつかあります。
✔ 広告費が安いから
✔ 抽選日が決まっていない
✔ 販売数が4096口に達すると抽選が行われるから
当たるんですは仕組み上、4096口に達するまで抽選が行われません。
そのため、急いで販売する必要がないので、ジャンボ宝くじみたいにテレビCMや新聞広告をする必要がないので、広告費が安くすみます。
また、売上が確実に確保できてから抽選が行われるので、確実に利益がでるのです。
そのため、還元率をギリギリまで高くすることができると考えられます。
関連記事 4096分の1で143万円!当たるんですがスゴすぎるんだが・・・
当たるんですの還元率は税金を考えると宝くじより・・・
宝くじは税金がかかりませんが、当たるんですは税金がかかります。
しかし、当たるんですは、税金を考慮しても還元率が宝くじより高いです。
税金を考えると、当たるんですの還元率はどうなるのか考えてみましょう。
この場合、還元率は手元に残るお金で考えてみたいと思います。
まずは宝くじの場合から考えてみましょう。
宝くじの当選金額には税金がかかりません。
第十三条 当せん金付証票の当せん金品については、所得税を課さない。
出典:当せん金付証票法
なので、宝くじの還元率は、税金を考慮しても45.7 %のままです。
サッカーくじも税金がかからないので、還元率は49.6 %のまま。
一方、当たるんですの場合は、税金がかかります。
当たるんですの税金は一時所得として考えられ、当選金額から特別控除50万円を引いた金額に、2分の1をかけて所得税をかけると算出できます。
税率は所得の総額によって変わりますね。
以下のページで計算したところ、年収400万円の場合は、当たるんですの税金は9.3万円でした。
この税金を考慮すると、当たるんですの還元率は、65.3%となります。
143万円(当たるんですミニ当選金額)ー9.3万円(当たるんですミニ税金)
=133.7万円133.7万円÷204万8000円(当たるんですミニ売上)=65.3%
還元率は少し減りましたが、当たるんですミニ程度の当選金額でしたら税金もあまりかかりません。
なので、当たるんですはめちゃくちゃお得でいえるでしょう。
ただし、当たるんですメガや当たるんですギガに当選した場合は、税金がめちゃくちゃ高くなるので還元率も少なくなると考えられます。
✅ 当たるんですの税金について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
関連記事 当たるんですで税金はいくらかかる?当たったらかかります!