今回の記事では、大東亜帝国について紹介をします。
大学受験の世界において、「大東亜帝国」とは、どのようなグループを指しているのでしょう。
大東亜帝国とは、大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学という東京の私立大学群を指します。
大東亜帝国は、世間ではどのように思われているのでしょうか。
また、大東亜帝国の学生はどのような生活を送るのでしょうか。
当記事を読むことで、大東亜帝国について詳しくイメージすることができれば幸いです。
大東亜帝国とは?
大東亜帝国は、東京にある私立大学群の総称です。
大東亜帝国は、大学の頭文字からなっており、
大:大東文化大学
東:東海大学
亜:亜細亜大学
帝:帝京大学
国:国士舘大学
のことです。
大東亜帝国は、東京に住んでいる人であれば、名前は聞いたことあるような大学名です。
大東亜帝国は、いわゆる偏差値が中堅から準中間程度の大学です。
東京の中での大東亜帝国は、いわゆる「日東駒専」の下のグループという認識で問題ないと思います。
大東亜帝国のようにグループ分けすると、勉強を教えるときに方針が立ちやすいのです。
✅ 今までになかった受験勉強本!東大主席、東大理三合格者が書いた本です!
どうやって勉強したらいいか迷っている方は、絶対に一読することをおすすめします!
大東亜帝国の序列は?
実際に大東亜帝国の中では、どのような序列になっているのでしょうか。
大東亜帝国は、
東海大学>亜細亜大学>大東文化大学>国士舘大学>帝京大学
という序列になっています。
大東亜帝国それぞれには様々な学部が存在しますが、平均的な学生のレベルで考えたときの序列では東海大学が一番上です。
なかでも東海大学は、日東駒専の滑りどめとしてもかなりの人気があります。
大東亜帝国はかなりメジャーな大学ばかりですが、大東文化大学は例外です。
大東文化大学は知名度は高くありませんが、大東亜帝国のなかでは実力が比較的ある大学といえます。
また、「帝京」ときくと、甲子園が強い帝京高校を思い出す人も多いでしょうが、大学ではあまり序列が上の方ではないことがわかります。
大東亜帝国は、平均より下のグループであると覚えておく必要があります。
しかし、大東亜帝国の中でも東海大学と帝京大学は医学部がそれぞれ非常に有名です。
医学部は、その他の学部の評判が悪くても、偏差値60は平気でオーバーする非常にブランド力が高いということも、必ず忘れないようにしましょう。
✅ 大学群の名称一覧やランキングを知りたい方はこちらの記事を御覧ください。
関連記事 大学群名称・通称一覧|レベルや偏差値ランキングは?
大東亜帝国は学歴フィルターを通過できる?
大東亜帝国に入学していても、学歴フィルターに通過できないことは多いでしょう。
大東亜帝国に入学し、平均的な収入を得られる企業に就職したい場合は、学歴フィルターを感じることはあまりないでしょう。
しかし、誰もが知っているような有名企業かつ高収入が見込める企業の場合、大東亜帝国の学生でも学歴フィルターにかかる可能性はかなり高いと思っておいた方がよいです。
東京における、大学の大きなグループ分けとして、「東大・早慶上理」「MARCH」はかなり高いブランド力を誇っています。
一方で、大東亜帝国はあまりブランド力は強くなく、「早慶限定」「MARCH限定」という説明会が多く開催されている現状では、かなり厳しいことが考えることは容易です。
高収入がみこめる企業に大東亜帝国に入学してから就職したい場合は、体育会系の運動部に入部することを強く勧めます。
大東亜帝国の各大学の紹介
大東文化大学の特徴
大東文化大学の本部は、東京都・高島平です。
大東亜帝国の中では中盤の立ち位置です。
大東文化大学には、あまり有名な部活ではなく、まわりからも「地味な存在である」と思われています。
受験においても、比較的安易な問題が多い傾向にあります。
教員の学生に対する割合が高く、きめ細やかな指導ができるという話で有名です。
著名な卒業生では、元プロ野球選手の川井進や落語家で人間国宝の桂米朝がいます。
メインの板橋キャンパスには、都営三田線や東武東上線で向かうことができます。
板橋区ということもあり、あまりアクセスがいいとはいえません。
埼玉方面に住んでいる人からすれば、大東文化大学は通いやすいです。
就活面においては、ブランド力はあまり高くないです。
卒業生は、様々な職種に就職していますが、あまり高収入は望めません。
ただ、就活相談窓口などのフォローは非常にしっかりしているようです。
東海大学の特徴
東海大学の本部は東京都の渋谷区にあります。
大東亜帝国の中でもダントツトップの立ち位置です。
野球部をはじめとするさまざまな部活や医学部が有名で、知名度もトップといえます。
受験生の人も、様々な問題集で東海大学の名前は目にしていることと思います。
入試問題は、平均的な私立大学の対策を行っていれば、そんなに難しい問題はでません。
有名な卒業生では、原辰徳や榮倉奈々など、多くの多種多様な人物を輩出しています。
特にプロ野球は有名で、現巨人エースの菅野智之など、日本でも有数の野球強豪校といえるでしょう。
メインの湘南キャンパスには、小田急線の東海大学前駅などからバスにのって通学する必要があり、非常にアクセスは悪いです。
大東亜帝国のなかでも、もっとも交通の便の悪い大学です。
なかなか東海大学生が放課後に、都心で遊ぶというのは厳しいでしょう。
東海大学は大東亜帝国の中では就活は良好です。
しかし、全体の中でもちょうど平均的な就活におけるブランド力であり、苦戦する学生も少なくありません。
かなり学部が細分化されているので、自分の専門分野を武器にして就活を行う学生が多くいます。
亜細亜大学の特徴
亜細亜大学の本部は東京都・武蔵野市にあります。
大東亜帝国の中でも亜細亜大学は上位の大学です。
最近では、亜細亜大学は語学学習に非常に力を入れています。
亜細亜大学の学生は高い割合で留学に行く生徒も多いです。
英語のみならず、大学の名前通りアジア系の言語も広く学ぶことができます。
グローバルな人材が求められている現代社会においては、自分を磨くことができる大学ということができるでしょう。
有名な卒業生では、ベッキーや松たか子が有名で、芸能人を多く輩出しています。
また、野球部は非常に厳しいことで有名で、井端弘和や高津臣吾といった超有名選手を多数輩出しています。
メインキャンパスへの最寄駅は中央線の武蔵境駅なので、少し都心からは外れており、あまりアクセスはよくありません。
ただ、新宿には比較的近いので、放課後は新宿でバイトしたりする生徒も多いです。
就活の際には、平均的なブランド力を発揮することはできます。
亜細亜大学の強みである語学力を生かして就活を行うことで、よりレベルの高い職種に就職できるチャンスであるといえます。
帝京大学の特徴
帝京大学の本部は東京都の板橋区にあります。
大東亜帝国の中の序列でも最下位の大学です。
帝京大学はよく間違えられる大学としても有名です。
最近では、帝京平成大学という名前が酷似した大学が名を馳せていますが、別大学です。
また、系列の帝京高校が高校野球で非常に有名です。
ただ、帝京高校から帝京大学の自然とエスカレーターで入学することはできないので注意が必要です。
なんといっても帝京大学は医学部が非常に有名です。
帝京大学には、医学部・薬学部・医療技術学部と医療系の学部が充実しています。
大東亜帝国の中でも、医療に最も力をいれている大学といって申し分ないでしょう。
有名な卒業生では柔道の谷亮子や、俳優の岩城滉一がいます。
メインの板橋キャンパスには、埼京線の十条駅や都営三田線の板橋本町駅が最寄なので、JRで通学する人からすれば、短時間で通学可能です。
埼京線で移動をすれば、池袋・新宿・渋谷にはすぐに移動できるので、授業後の生活も充実したものが送れます。
医療系以外の学部は、あまりパッとしない印象が強いです。
就職でも、帝京大学の生徒は苦労することも少なくないようです。
会計士の資格取得のためのバックアップがしっかりしているので、資格に力をいれることで、理想とする就職活動を行うことが可能になることも多いです。
国士舘大学の特徴
国士舘大学の本部は東京都の世田谷にあります。
大東亜帝国のなかでも下位の大学です。
なんといってもスポーツに力を入れている大学になります。
スポーツでは、系列の高校もほとんどがスポーツ強豪校です。
1958年に大学が設立されており、比較的新しい大学です。
有名な卒業生では、柔道の鈴木桂治など、オリンピックメダリストも多数輩出しています。
スポーツに関しては、充実の設備であり、体育会系の生徒を力強くバックアップしてくれます。
メインの世田谷キャンパスには小田急線の梅ヶ丘駅が最寄駅で、比較的アクセスはいいと思っていいでしょう。
新宿に近いことは、大学生にとって大きなメリットです。
国士舘大学の他のキャンパスは町田、多摩とどちらも小田急線から通うことができます。
スポーツに力を入れていることからも、卒業後は公務員や先生になる人が多いです。
部活での頑張りは就活においては大きなポイントになってくるので、国士舘生にとっては有効な手段のひとつといえるでしょう。