模試の服装を私服か制服のどっちがいいかで迷っている人がたくさんいますね。
結論から言うと、模試の服装は私服でも制服でもどっちでもいいです。
今回は模試の服装をテーマにお話をさせていただきます。
模試の服装は私服と制服のどっちがいい?
模試の服装は私服でも制服でもどっちでもいいです。
特に決まりはないので、好きな方を着るといいでしょう。
現役生でしたら、私服を考えるのが面倒だから制服で行くという人も多いです。
なので、現役生でしたら制服で行くと楽だと思います。
一方、浪人生だと制服を着るとおかしいのです。
浪人生は私服で行くしかありません。
学校内の模試の服装は制服がいい?
学校内の模試の服装は制服がいいですね。
学校内である模試は授業の一つなので、いつも通り制服で行くのが普通だからです。
河合塾や駿台などの予備校模試の服装はどっちでもいい?
河合塾や駿台などの予備校での模試の服装はどっちでもいいです。
現役生なら、いつも着慣れている制服がおすすめ。
私服を考えるのもめんどくさいでしょうからね。
一方、浪人生なら私服でいいでしょう。
浪人生が制服を着るのはおかしいので、私服しか選択肢がありません。
模試の服装は本番と同じ服装がベスト?
模試は受験本番と同じ格好をしていくのがベストです。
模試は本番の練習のために受けるものなので、試験本番を想定して服装も同じものにしておくといいでしょう。
試験本番で制服で行く予定なら、模試も制服で行っておいた方がいいです。
私服で行く予定なら、模試の服装も私服でいいでしょう。
模試の服装の注意点
模試の服装の注意点をいくつか紹介させていただきます。
英語、漢字、地図がプリントされた服装は禁止
模試や試験本番では、英語や漢字、地図などがプリントされた服装は禁止されています。
なぜなら、その中に問題の答えが書いている可能性があるからです。
カンニングとなってしまう可能性もあるので、英語や漢字、地図などがプリントされた服装は禁止されています。
実際に、センター試験本番で、英語がプリントされた服を着ている人がいて、脱ぐように注意されている人を私は見ました。
その人はパーカーに英語が書かれていたので、パーカーを脱いでTシャツで試験を受けることになり寒そうでしたね。
英語がプリントされている服って普通にありますよね。
なので、意識して着ていかないようにしないと大変なことになります。
服を脱げば受験はさせてもらえますが、かなり焦るので、いつも通りの実力は出せなくなると思います。
そうならないために、模試の服装から本番を想定して、英語や漢字、地図などがプリントされた服装は着ないように注意しておきましょう。
ゆったりとした服装
ぴったりとしたスキニーパンツがはやっていますが、正直窮屈です。
ゆったりとしたズボンの方がリラックスできて、集中できるのでいいと思います。
あくまでも試験本番はおしゃれではなく、服の着やすさにこだわって服装を選びましょう。
温度調節できる服にしよう
模試や試験本番では、温度調節できる服を着ましょう。
センター試験や受験本番は冬にあります。
試験会場は暖房がきいているかはわかりません。
なので、上着を持っていって、温度調節できるようにしておくのは大切です。
寒かったときのために、上に切ることができるカーディガンなどを持っておくといいでしょう。
また、暑かったときのために、上着を脱いでもいいように、下にTシャツを着ておくのもいいですね。
履きなれた靴がおすすめ
模試や試験本番では、履きなれた靴を履きましょう。
新しい靴を履いていって、靴ずれしたり、靴が窮屈で集中できないということもありえます。
意外と靴って注意が払われていないですが、結構大切です。
本番で自分の実力を100%発揮できるようにするために、履きなれた靴をおすすめします。