アシックス・オニツカタイガー・アシックスタイガーの違い・関係は?

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

アシックスとオニツカタイガーの違いや関係について調べてみました。

アシックスとオニツカタイガーって全くブランド名が違うけど、ロゴが一緒なんです。

ということは何らかの関係があるに違いないということで疑問に思っている人が多いみたいですね。

一体アシックスとオニツカタイガーには、どんな違いや関係があるのでしょうか?

スポンサーリンク

アシックスとオニツカタイガーの関係は?

アシックスとは、オニツカタイガーというブランドを扱っていたオニツカ株式会社と株式会社ジィティオ、ジェレンク株式会社が合併してできた会社なんです。

1977年(昭和52年)スポーツウェア・用具メーカーの株式会社ジィティオ、スポーツウェアメーカーのジェレンク株式会社と合併し、社名を株式会社アシックスに変更した。

出典元:wikipedia

会社がアシックスとなったことでオニツカタイガーというブランドはいったんなくなってしまいました。

しかし、レトロな雰囲気がおしゃれということで人気になり、2002年に再び販売されるようになったのです。

オニツカタイガーは、1949年にスポーツシューズブランドとして誕生しました。以来、スポーツシューズブランドのパイオニアとして、斬新なアイデアと技術を積極的に取り入れながら1977年まで進化を続けました。2002年には、より洗練されたスタイルを求めて、スポーツファッションブランドとして新生。

出典元:amazonオニツカタイガーブランドストーリー

さらに、アシックスタイガーというブランドも2015年に復活することになりました。

それにより、現在アシックス、オニツカタイガー、アシックスタイガーという3つのブランドが同時に存在するようになったのです。

では、ブランド名以外にアシックス、オニツカタイガー、アシックスタイガーにはどのような違いがあるのでしょうか?

アシックス、オニツカタイガーの違いは?

アシックスとオニツカタイガーの違いは、シューズの機能面が違うと思います。

アシックスのラインナップを見ると、野球、サッカー、バスケットボール、ランニング、ウォーキングなどのスポーツをするためにデザインされたシューズばかりでした。

そのため、ソールが厚く、クッション性に優れているように作られているのです。

一方、オニツカタイガーはというと、カラーバリエーションが豊富でソールも薄くスポーツ目的というよりも、おしゃれなファッションアイテムの1つとしてのシューズとなっています。

このように、アシックスとオニツカタイガーはロゴは同じですが、デザインや機能面が全く異なっているのです。

なので、スポーツに使用する目的でシューズを探しているならアシックス。

足元をおしゃれにするための一足を探しているならオニツカタイガー。

というように考えるといいのではないでしょうか?

✅ オニツカタイガーの大ファンである私がおすすめのオニツカタイガーのスニーカーを紹介した記事がこちらです。

関連記事 オニツカタイガースニーカーおすすめランキングtop5

オニツカタイガーのスニーカーっておしゃれですよね! デザインがシンプルで色の組み合わせが素敵なので、オニツカタイガーの靴は5足...

アシックスとオニツカタイガーの違いを話題に

友達でスニーカー好きな人がいるなら、アシックスとオニツカタイガーの違いを話題にしてみてはいかがでしょうか?

自慢できるかもしれないし、一目置かれるかもしれませんよ。

アシックスタイガーとは?アシックスとの違いは?

アシックスタイガーとは、アシックスとオニツカタイガーを合わせた名前になっているように、デザイン面もアシックスとオニツカタイガーの中間といったものになっています。

ソールは厚くなっていてスポーツに使用する用なのかなと思いきや、デザインやカラーバリエーションが豊富で街歩きに使えるファッションアイテムとしても十分利用することができるんですね。

まあ、結局デザインは人によって好き嫌いがあるので、自分がかっこいいと思った商品を購入すればいいと思います。

それが、アシックスであろうが、オニツカタイガーであろうが、アシックスタイガーであろうがあなたがかっこいいと思ったスニーカーを買う。

これでいいと思います。

大学資料請求

大学に合格するには早く志望校を絶対決めろ!

そこの受験生!こんなお悩みありませんか?
●志望校が決まらない

●どんな大学があるか分からない
●大学のイメージが思い浮かばない

私も実は高校時代、大学の志望校が決まらず悩んでいました。

大学ってどんなところかイメージがわかないし、やりたいこともなかったからです。

でも、先生に勧められて大学の資料請求をしてみたら、志望校を決めることができました。

大学の資料請求は無料です。

一度、早慶上智、MARCH、関関同立のすべての資料請求をしてみてください!

入学した先輩の話からキャンパスライフのイメージがわくので、行きたいと思える大学がでてきますよ。

早めに志望校を決めた方が合格率が上がるというデータがあるので、志望校が決まっていない人は今すぐ志望校を決めてください!

無料です!
スタディサプリ進路で資料請求する!今なら図書カード500円分がもらえる!

スポンサーリンク

シェアする