法政大学で入りやすい・受かりやすい穴場学部は経済学部?

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

(2019年9月27日に更新しました)

法政大学で”入りやすい学科はどこか”について調べている人が多いので記事にしました。

法政大学は東京六大学の一つでMARCHにも入っており、世間では高学歴とされる大学の1つです。

ですが、MARCHの中では偏差値が一番低く入りやすいとされています。

では、どの学部のどの学科が入りやすいかをテーマにお話しをさせていただきます。

入りやすい学部を探すのもいいとは思いますが、大学の学部学科は一生を左右します。なので、そこで何が学べるか、どういった職業につくのかという視点から学部を探すのもいいのではないでしょうか?

スポンサーリンク

法政大学で入りやすい穴場学部は経済学部?

法政大学で最も入りやすい学部は、経済学部です。

その中でも特に「現代ビジネス学科」「国際経済学科」が入りやすいとされています。

偏差値は53と極めて低くて、法政大学の看板学部であるグローバル教養学部の偏差値65よりも10以上も低いのです。

こんなに経済学部の偏差値が低い理由は、経済学部が多摩キャンパスにあるからです。

東京のど真ん中にある市ヶ谷キャンパスと比べて、多摩キャンパスは立地が悪く最寄り駅であるJR横浜線相原駅からですらバスで10~20分もかかってしまう場所にあるのです。

こちらが法政大学 多摩キャンパスの地図になります。

都会での華やかな学生生活を夢見ている方にはかなり物足りないものとなるでしょう。そのため、経済学部なのに人気がなく偏差値がかなり低いのです。

他の大学だと経済学部みたいなメジャーな学部は普通メインキャンパスにあるので、経済学部は難しいと思われています。しかも、学ぶ内容的にもビジネスに直結しますから企業ウケはかなりいいです。

なので、ちょっと不便なところでも就職に有利なところに行きたいという方は経済学部一択ですね。

ちなみに、多摩キャンパスには、経済学部の他にも、社会学部、現代福祉学部、スポーツ健康学部があり、これらはどこも入りやすい学部となっています。

学部別に所属するキャンパスをまとめるとこんな感じです。

市ヶ谷キャンパス法学部
文学部
経営学部
国際文化学部
人間環境学部
キャリアデザイン学部
デザイン工学部
グローバル教養学部
多摩キャンパス経済学部
社会学部
現代福祉学部
スポーツ健康学部

法政大学で次に入りやすい穴場学部は?

偏差値的には、経済学部の次に入りやすい学部は、かなりたくさんあります。

複数の学部の学科が偏差値55で並んでいるのです。

全部あげるとこんな感じです。

スポーツ健康学部のスポーツ健康学科
多摩キャンパス
経営学部の経営学科、市場経営学科、経済学科
市ヶ谷キャンパス
現代福祉学部の臨床心理学科
多摩キャンパス
社会学部のメディア社会学科、社会学科
多摩キャンパス
人間環境学部の人間環境学科
市ヶ谷キャンパス
文学部の地理学科、哲学科
市ヶ谷キャンパス
法学部の国際政治学科、政治学科
市ヶ谷キャンパス

入りやすさはこれらは全部同じなんですが、学部によってキャンパスが違うので注意してください。

大学生活を楽しみたいなら絶対に市ヶ谷キャンパスにある学部に入ったほうがいいです。

市ヶ谷駅から徒歩10分以内という立地ですから、周りにお店も多いしサークル活動もしやすいでしょう。

なので、上にあげた学科の中でも、スポーツ健康学部、現代福祉学部、社会学部は多摩キャンパスにあるのであまりおすすめではありません。

市ヶ谷キャンパスにある経営学部、人間環境学部、文学部、法学部を受験することがおすすめです。

いくら入りやすいといっても、4年間過ごさなくてはならないので、入ってから楽しめる学部に行った方が絶対にいいですよ。

将来的に就職活動をするときも、大体説明会や選考は東京でやってますからなにかと有利になると思います。

以下の表は、法政大学の文系学部の偏差値ランキングになります。

入りやすい学部探しの参考にできますよ。

偏差値学部学科
65グローバル教養学部(GIS) グローバル教養学科
60国際文化学部 国際文化学科
文学部 心理学科
58キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科
経営学部 経営戦略学科
現代福祉学部 福祉コミュニティ学科
社会学部 社会政策科学学科
文学部 英文学科
文学部 史学科
文学部 日本文学科
法学部 法律学科
55スポーツ健康学部 スポーツ健康学科
経営学部 経営学科
経営学部 市場経営学科
経営学部 経済学科
現代福祉学部 臨床心理学科
社会学部 メディア社会学科
社会学部 社会学科
人間環境学部 人間環境学科
文学部 地理学科
文学部 哲学科
法学部 国際政治学科
法学部 政治学科
53経済学部 現代ビジネス学科
経済学部 国際経済学科

※個別試験での偏差値を示す
※数値は独自試算

法政大学で国語が苦手な人が入りやすい穴場学部は?

法政大学は学部によって、国語で古文と漢文がでないところもあれば、漢文だけでないところもあります。

だから、古文や漢文が苦手な人に入りやすい学部というのが存在するかと思います。

古文と漢文の出題の有無を学部ごとにまとめた表がこちらになります。

古文と漢文が出ない学部古文は出るが、漢文は出ない学部
社会学部 社会政策科学科 多摩経営学部 経営学科 市ヶ谷
社会学部 メディア社会学科 多摩経営学部 経営戦略学科 市ヶ谷
社会学部 社会学科 多摩経営学部 市場経営学科 市ヶ谷
現代福祉学部 福祉コミュニティ学科 多摩国際文化学部 国際文化学科 市ヶ谷
現代福祉学部 臨床心理学科 多摩人間環境学部 人間環境学科 市ヶ谷
 スポーツ健康学部 スポーツ健康学科 多摩キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科 市ヶ谷
グローバル教養学部 グローバル教養学科 市ヶ谷
文学部 英文学科 市ヶ谷
文学部 地理学科 市ヶ谷
文学部 心理学科 市ヶ谷

※古文と漢文が出ない学部は、「古文・漢文の独立問題は出題しない」と記載した学部
※古文は出るが、漢文は出ない学部は、「古文を出題範囲に含み、漢文の独立問題は出題しない」と記載した学部

古文と漢文が出ないということは、現代文だけしか勉強しなくていいので、早くから志望校にしていれば古文、漢文を勉強する時間を英、社会などの勉強に充てることもできますね。

キャンパスごとに調べてみると、古文と漢文が両方とも出ない学部はすべて多摩キャンパスにある学部でした。

なので、市ヶ谷キャンパスがいいという方は、古文は勉強しなくてはいけません。

法政大学の理系学部で入りやすい穴場学部は?

法政大学で入りやすい理系の学科は、以下の4つの学科です。

「情報科学部 コンピュータ科学科」
「情報科学部 デジタルメディア学科」
「理工学部 応用情報工学科」
「理工学部 経営システム工学科」

これらの学科は偏差値が53とかなり低いので入りやすいと考えられます。

法政大学の理系の学部はどこも東京都小金井市にある小金井キャンパスにあります。

なので、勉強したい内容かどうかで選ぶことをおすすめします。

ちなみに、小金井キャンパスは、吉祥寺までたった3駅で行けるところにあるので、都心にも比較的近く過ごしやすいといえるでしょう。

華やかな東京での大学生活が送れることでしょう。

✅ MARCHの理系学部で入りやすい学部を知りたい方はこちらの記事をご覧下さい。

関連記事 MARCH理系、偏差値や難易度の順位から入りやすい穴場は?

MARCH理系の学部を偏差値や難易度で順位をつけました。 この記事は以下のような方に役立つ内容です。 この記事の対象者 ...

法政大学はT日程で受けると入りやすい?

法政大学では、T日程という1度試験を受験すると、受験科目と出題範囲が同じ学部をいくつも併願できる試験制度があります。

この制度を利用すると、文系の学部は大体「英語+国語」か「英語+数学」のたった2科目で受験できるんです。

これだけでもかなりお得なんですが、さらに国語では古文・漢文が出題されないんです。ただし、厳密には、入試要項に「国語は古文・漢文の独立問題は出題しない」と書かれているので、もしかすると小問程度は出る可能性はあるかもしれません。

とにかく、英語と現代文だけで大学受験をできるということがかなりお得だと思います。現代文はあまり差がつかないと思われるので、実質的には英語だけで合否が決まるといっても過言ではないでしょう。

なので、帰国子女や英語が得意な方にはかなり入りやすい試験方式だといえるのではないでしょうか?

✅ 法政大学のA方式とT日程の違いを詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧下さい。

関連記事 法政大学A方式とT日程の違いは?難易度や偏差値はどっちが上?

法政大学A方式とT日程の違いは?をテーマにお話をしたいと思います。 法政大学のA方式とT日程の違いは? 法政大学のA方式とT日程...

大学資料請求

大学に合格するには早く志望校を絶対決めろ!

そこの受験生!こんなお悩みありませんか?
●志望校が決まらない

●どんな大学があるか分からない
●大学のイメージが思い浮かばない

私も実は高校時代、大学の志望校が決まらず悩んでいました。

大学ってどんなところかイメージがわかないし、やりたいこともなかったからです。

でも、先生に勧められて大学の資料請求をしてみたら、志望校を決めることができました。

大学の資料請求は無料です。

一度、早慶上智、MARCH、関関同立のすべての資料請求をしてみてください!

入学した先輩の話からキャンパスライフのイメージがわくので、行きたいと思える大学がでてきますよ。

早めに志望校を決めた方が合格率が上がるというデータがあるので、志望校が決まっていない人は今すぐ志望校を決めてください!

無料です!
スタディサプリ進路で資料請求する!今なら図書カード500円分がもらえる!

スポンサーリンク

シェアする