関関同立の下の大学は?滑り止めにはどこがおすすめ?

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

関関同立の下の大学はどこか?

関関同立とは、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学のことです。

関西にある私立大学でもっとも有名な大学群になります。

そのため、関西在住の高校生には人気がとても高く目指す人が多いです。

しかし、関関同立の下の私立大学となると、意外とあまり知られていません。

関関同立の滑り止めを探している方や、1段階志望校のレベルを下げたいと考えている方のために、今回は関西圏における関関同立の下の大学をテーマにお話をさせていただきます。

スポンサーリンク

関関同立の下の大学は?

関関同立の下の大学群は、関西圏では産近甲龍・摂神追桃があります。

レベルを比べると、以下の通りです。

関関同立>>産近甲龍>>摂神追桃>>その他

関西では、関関同立がAランク、産近甲龍がBランク、摂神追桃がCランクという扱いになります。

他にも外外経工佛、神姫流兵、南産商法、帝神京園、奈院芦獨といった大学群がありますが、関関同立を目指していた方が目指すにはあまりにレベルが低いと思います。

外外経工佛:京都外国語大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学、佛教大学
神姫流兵:神戸国際大学、姫路獨協大学、流通科学大学、兵庫大学
南産商法:阪南大学・大阪産業大学・大阪商業大学・大阪経済法科大学
帝神京園:帝塚山大学・帝塚山学院大学・神戸国際大学・京都学園大学・花園大学
奈院芦獨:奈良学園大学・大阪学院大学・芦屋大学・姫路獨協大学

関関同立は下の大学とのレベル差はどれくらい?

関関同立は下の大学とのレベル差を偏差値で比較すると

1~4位は関関同立、5~8位は産近甲龍、9~12位は摂神追桃となります。

そのまま大学群の序列が偏差値にも反映されているのです。

平均偏差値で見ると、関関同立が59.0~64.5、産近甲龍が51.6~55.2、摂神追桃が45.6~48.3となっています。

つまり、関関同立は産近甲龍よりも偏差値が5~10高いといえるでしょう。

また、関関同立は摂神追桃よりも10~15程度高いといえます。

順位大学名平均偏差値最低偏差値最高偏差値
1位同志社大学64.559(神学部)68(グローバル地域文化学部)
2位立命館大学60.356(食マネジメント学部)66(国際関係学部)
3位関西学院大学60.653(神学部)68(国際学部)
4位関西大学59.056(社会安全学部)64(外国語学部)
5位近畿大学55.250(工学部)61(薬学部)
6位龍谷大学54.650(理工学部)60(文学部)
7位甲南大学52.349(知能情報学部)55(文学部)
8位京都産業大学51.650(情報理工学部)55(外国部学部)
9位摂南大学48.346(経営学部)52(薬学部)
10位神戸学院大学47.045(経済学部)50(薬学部)
11位追手門学院大学46.345(経済学部)50(心理学部)
12位桃山学院大学45.645(経営学部)46(社会学部)

偏差値参照元:日本の全大学 偏差値 学費 学部学科 情報 2018

※近畿大学医学部は除く

関関同立の下の大学は他にどこがあるか?

関関同立の下の大学は他にもたくさんあります。

外外経工佛、神姫流兵、南産商法、帝神京園、奈院芦獨といずれも関西圏の私立大学です。

どの大学もあまりレベルが高くなく、知名度が低い大学ばかりなので、関関同立を目指している方は覚えておく必要はないでしょう。

それぞれの大学群に含まれる大学は以下のようになります。

外外経工佛:京都外国語大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学、佛教大学
神姫流兵:神戸国際大学、姫路獨協大学、流通科学大学、兵庫大学
南産商法:阪南大学・大阪産業大学・大阪商業大学・大阪経済法科大学
帝神京園:帝塚山大学・帝塚山学院大学・神戸国際大学・京都学園大学・花園大学
奈院芦獨:奈良学園大学・大阪学院大学・芦屋大学・姫路獨協大学

関関同立のレベルは偏差値60~65?

関関同立とは、以下の4つの大学を意味します。

西学院大学
西大学
志社大学
命館大学

偏差値は60~65程度。

関関同立の中での序列は以下のようになっています。

同志社大学>立命館大学>関西学院大学>関西大学

関関同立は関西の私立大学でトップの存在です。

関東のMARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)とレベルはほとんど変わりません。

京都大学、大阪大学、大阪市立大学などの関西圏の国立大学と併願する人が多いです。

そのため、京大や阪大落ちで同志社大学に入る人も結構いるため、かなり優秀な人がたくさんいます。

関西では、関関同立以上の私立大学が存在しないため、トップの座に君臨。

そのため、関西では圧倒的なブランド力があるのです。

関関同立に入れば、頭がいい・モテる・大企業就職といった社会的ステータスを得られることでしょう。

関関同立は進学校でも真ん中より上以上の成績をとっていないと合格は難しいレベルです。

>>関関同立偏差値ランキングからみた入りやすい穴場の学部は?

産近甲龍のレベルは偏差値50~55?

産近甲龍とは、以下の4つの大学を意味します。

:京都業大学
畿大学
南大学
谷大学

偏差値は50~55程度。

産近甲龍の序列は以下のようになっています。

近畿大学>龍谷大学>甲南大学>京都産業大学

産近甲龍は関関同立の1ランク下の大学群です。

関東の日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)と同じレベルになります。

産近甲龍は、関関同立の滑り止めとして受ける人が多いです。

産近甲龍の中でも近畿大学と京都産業大学は結構レベルの差がありますから、近畿大学を関関同立の滑り止めとして、さらに滑り止めとして京都産業大学あたりを受けるといいでしょう。

最近は、近畿大学がマグロ大学、早慶近などの面白いキャッチコピーなどを駆使したせいか、人気が急上昇中です。

近畿大学の志願者数は2018年度で15万6000人を超えており、5年連続で大学志願者数1位となっています。

また、卒業式や入学式でホリエモンやつんくさんが登場したことでも話題になりましたね。

近畿大学は産近甲龍の中でも頭ひとつ抜けた存在になってきています。

>>産近甲龍とは?関関同立の下?序列やそれぞれの大学の特徴は?

神姫流兵のレベルは偏差値45~50?

神姫流兵とは、以下の4つの大学を意味します。

戸国際大学
路獨協大学
通科学大学
庫大学

偏差値は45~50程度。

神姫流兵の序列は以下のようになっています。

摂南大学>神戸学院大学>追手門学院大学>桃山学院大学

神姫流兵は関関同立の2ランク下の大学群です。

関東の大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)という大学群と同じくらいのレベルとなっています。

産近甲龍志望者の滑り止めとして最適です。

神姫流兵の中でもレベル差があるので、産近甲龍、摂南大学(神姫流兵上位)、桃山学院大学(神姫流兵下位)というように、受験するといいでしょう。

正直、私はどの大学も聞いたことがありません。

大学受験を2度経験した私ですら知らないのですから、一般の方で知っている人はほとんどいないでしょう。

ブランド力のある有名大学に行きたいなら、やはり関関同立か産近甲龍には入るべきでしょう。

大学資料請求

大学に合格するには早く志望校を絶対決めろ!

そこの受験生!こんなお悩みありませんか?
●志望校が決まらない

●どんな大学があるか分からない
●大学のイメージが思い浮かばない

私も実は高校時代、大学の志望校が決まらず悩んでいました。

大学ってどんなところかイメージがわかないし、やりたいこともなかったからです。

でも、先生に勧められて大学の資料請求をしてみたら、志望校を決めることができました。

大学の資料請求は無料です。

一度、早慶上智、MARCH、関関同立のすべての資料請求をしてみてください!

入学した先輩の話からキャンパスライフのイメージがわくので、行きたいと思える大学がでてきますよ。

早めに志望校を決めた方が合格率が上がるというデータがあるので、志望校が決まっていない人は今すぐ志望校を決めてください!

無料です!
スタディサプリ進路で資料請求する!今なら図書カード500円分がもらえる!

スポンサーリンク

シェアする