理系職業年収ランキング|就職で年収の高いおすすめ職種は?

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

理系職業年収ランキングを作りました。

くまくん
理系大学生なんだけど年収が高い職業がわからない
くまくん
理系の職業でおすすめの就職先を教えてほしい
うさぎ先生
こんな方におすすめの記事です!

職業全体での年収ランキングというのはありますが、理系学部だけを対象とした年収ランキングは今までありませんでした。

そこで理系職業年収ランキングを作成することにしたのです。

世の中の理系の人々にとって、就職先を決める際、役立つ情報を提供することができればうれしいと思います。

理系の強みを活かした戦略的な就活術を知りたいならこちらがおすすめです。

スポンサーリンク

理系職業年収ランキング

理系の方が文系よりも平均年収は男性で40万円、女性で60万円高くなっています。

関連記事 理系と文系の違いは?年収や割合、就活、学生生活を徹底比較してみた

そんな高収入の理系職業の中で特に平均年収が高い職業はいったい何なのでしょうか?

理系職業年収ランキングによると、1位は美容整形外科医、2位は医師、3位は大学教授となりました。

4位大学准教授、5位大学講師ときて、6位がMR、7位が歯科医師と医療系の職業がランキング上を独占しているといった感じです。

やはり現在は高齢化社会で患者さんも多いので、医療系の仕事は需要が多く平均年収も高くなっています。

医療系の職業では今後もしばらく高い平均年収が続くと考えられます。

安定して高い年収が欲しい方には医療系の職業がおすすめです。

医療系の次に、平均年収が高い理系の職業は一級建築士です。

さらに、獣医師、システム・エンジニア(SE)、発電・変電工と続きます。

医療系には興味がないけど平均年収が高い理系の職業につきたいという方は、

・獣医師
・システム・エンジニア(SE)
・発電・変電工

がおすすめとなります。

その後は、診療放射線・診療エックス線技師、薬剤師と医療系が再びランクインしました。

詳しく理系職業年収ランキングを知りたい方は、以下の表を見てください。

順位理系職業平均年収出身学部
1位美容整形外科医2000万円医学部
2位医師1098万2400円医学部
3位大学教授1087万4600円全学部
4位大学准教授857万5600円全学部
5位大学講師740万5300円全学部
6位MR661万円全学部
7位歯科医師654万9900円歯学部
8位一級建築士644万5500円建築学部
9位獣医師638万7800円獣医学部
10位自然科学系研究者600万8700円全学部
11位技術士596万9000円全学部
12位システム・エンジニア(SE)592万3300円情報学部
13位発電・変電工534万3100円工学部
14位診療放射線・診療エックス線技師534万600円放射線技術科
15位薬剤師533万4900円薬学部
16位化学分析員514万6400円理学部化学科
17位機械製図工487万2300円工学部
18位一般化学工480万1700円理学部化学科
19位看護師478万3100円看護学科
20位臨床検査技師468万700円検査技術科学専攻
21位プログラマー408万3500円情報学部
22位准看護師396万7300円看護学科

参考元:賃金構造基本統計調査 年収ガイド

[the_ad id=”12911″]

理系職業年収ランキングに入っていない高い年収の理系職業とは?

理系職業年収ランキングに入っていない高年収の理系職業も存在します。

それは、大企業への就職、いわゆるエリートサラリーマンです。

大企業での研究職は会社によっては、年収1000万円も期待できます。

また、金融機関での証券アナリストや外資系コンサルティング会社などの高年収企業へ就職すれば年収2000万円も可能です。

特に外資系企業では平均年収が800万円以上といわれており、年収5000万円以上もらう社員も存在するといわれています。

実力主義の外資系企業ならではですよね。もちろん、生き残るにはそれ相応の努力が必要ですが、結果を出せば出すほど収入が高くなるというのは魅力的です。

金融機関でのアナリストや外資系コンサルティング会社では、情報分析のために理系的な知識が問われるので就職するには、理系の方が圧倒的に有利となっています。

高い年収を得たい理系大学生は大企業や外資系企業への入社を目指した方が得策といえるでしょう。

理系で就職活動をする方にはこちらの本がめちゃくちゃおすすめです!

大学の専門を活かすためには、どうすればいいかが詳しく書かれています。

ちなみに、理系の大企業平均年収ランキングはこちらです。

超一流企業へ就職できれば年収1000万円も余裕で越えるでしょう。

第一三共1111 野村総研1089 エーザイ1040 KDDI976 武田薬品943 中外製薬937 味の素923

――――――――超エリート層勝ち組(超一流企業) ――――――――

大成建設891 大林組891 鹿島891 出光880 清水建設879 JT875 田辺三菱製薬870 日立861 ソニー859 大日本住友製薬857 デンソー846 東芝845 トヨタ838 リコー838 塩野義製薬836 花王833 協和発酵キリン832 NTTドコモ828 東芝プラント824 三井化学819 富士通810 クボタ808 オムロン808 旭硝子807 東芝テック806 日立ハイテク805 住友化学801

―――――――― 東大京大勝ち組(大手企業)――――――――

NTTデータ798 DIC793 TDK790 セイコーエプソン786 住友電工780 三菱電機778 日産777 豊田自動織機773 三菱重工773 島津770 NEC769 キヤノン769 ホンダ768 ニコン767 日東電工763 いすゞ763 コニカミノルタ763 きんでん759 パナソニック759 東急電鉄753 日本精工751 伊藤忠テクノ748 日本ユニシス747 明電舎744 カネカ743 小田急電鉄742 協和エクシオ737 日本ガイシ737 安藤ハザマ736 東ソー732 ブラザー工業732 富士電機732 OKI732 IHI731 シャープ728 戸田建設726 村田製作所726 三菱マテリアル725 川崎重工722 NECネッツ721 大同特殊鋼720 コマツ719 JR東海719 東北電力716 テルモ714 古河電工714 NOK714 ヤマハ発動機714 SMC713 森永乳業713 東京電力709 アイシン精機708 荏原707 新光電工707 JR東704 コムシスHD703 ジェイテクト702 三菱自動車700 SCSK700

―――――――― 駅弁早慶勝ち組(大企業)――――――――

ダイキン698 グローリー698 ジャパンディスプレイ698 住友理工697 大日本印刷697 昭和電工693 レンゴー692 日本航空689 TOTO684 日立化成683 中部電力680 マキタ680 パナホーム676 NTN672 JR西672 クラレ670 マツダ670 京セラ668 東京ガス664 凸版印刷664 ダイハツ664 日立建機663 東レ661 ブリヂストン661 ミネベア661 四国電力661 楽天660 日本特殊陶業660 小糸製作所656 大阪ガス654 ローム653 東武鉄道653 ヤフー651 KYB651 ユアテック649 中電工649 日野自動車648 トヨタ紡織646 富士重工644 浜松ホトニクス643 住友ゴム641 JVCケンウッド638 豊田合成637 三菱食品637 宇部興産632 近鉄HD630 九電工628 スタンレー628 雪印メグミルク627 ノーリツ627 スズキ626 アルプス電気623 新日鉄住金621 横浜ゴム616 東海理化611 東洋ゴム609 リンナイ605 NSD604 日本通運603 東洋紡602 セコム602

―――――――― マーチ勝ち組(中堅企業)――――――――

SUMCO596 フタバ産業593 富士ソフト590 関西電力588 THK584 名鉄584 タカラスタンダード574 関電工573 三井造船572 九州電力570 山崎製パン559 ミツバ556 神戸製鋼554 三協立山551 西日本鉄道536

引用:理系の大企業平均年収ランキングを斬る。

学部別理系職業年収ランキング

学部別に理系職業年収ランキングをご紹介させていただきます。

1位は20代、30代ともに医・歯・薬学部となりました。

20代では2位が情報、3位が理・工ですが、30代では2位が理・工、3位が情報でした。

学部別にみても、高年収なのはやはり医療系の医・歯・薬学部だということが分かりましたね。

2位と3位は情報、理、工学部が並んでいるといった感じです。

これらのデータから、理系志望で高年収を期待するなら医療系の学部に行くことをおすすめします。

学部別理系職業年収ランキング(20代)
1位 医・歯・薬学    406万円
2位 情報        396万円
3位 理・工       387万円
4位 農・獣医・畜産   332万円
5位 スポーツ・健康科学 329万円
6位 環境        329万円
7位 看護・保健・福祉  306万円

学部別理系職業年収ランキング(30代)
1位 医・歯・薬学    506万円
2位 理・工       495万円
3位 情報        471万円
4位 農・獣医・畜産   423万円
5位 スポーツ・健康科学 407万円
6位 環境        382万円
7位 看護・保健・福祉  353万円

出典:学部別の平均年収ランキング

まとめ

くまくん
医師と大学教授の年収が高いのかあ
うさぎ先生
そうなんだ。最後にまとめをするね

理系職業年収ランキングでのトップは医師と大学教授ということになりました。

しかし、医師になるには大学6年、研修医2年を合わせると8年以上必要です。

大学教授になるとしても、大学4年、修士課程2年、博士課程3年の9年はかかります。

なので、医師や大学教授は実際にお金を稼げるようになるまでにかかる時間がサラリーマンになるよりも数年遅いんです。

そのため、年収が高いのも当然といえますね。

なので、必ずしも医師や大学教授になるのが1番かというとそうではないでしょう。

個人的には労力とリターンのつり合いを考えると、早慶以上の理系学部に入って大学院まで卒業し、大企業や外資系企業に入社するのが1番理想的だと思います。

生き方は人それぞれです。

高い年収を得たからといって幸せになれるとは限りません。しかし、最低限のお金がないと生きづらい世の中はあることも確か。

人生とは難しいものですね。

関連記事 理系と文系の違いは?年収や割合、就活、学生生活を徹底比較してみた

大学資料請求

大学に合格するには早く志望校を絶対決めろ!

そこの受験生!こんなお悩みありませんか?
●志望校が決まらない

●どんな大学があるか分からない
●大学のイメージが思い浮かばない

私も実は高校時代、大学の志望校が決まらず悩んでいました。

大学ってどんなところかイメージがわかないし、やりたいこともなかったからです。

でも、先生に勧められて大学の資料請求をしてみたら、志望校を決めることができました。

大学の資料請求は無料です。

一度、早慶上智、MARCH、関関同立のすべての資料請求をしてみてください!

入学した先輩の話からキャンパスライフのイメージがわくので、行きたいと思える大学がでてきますよ。

早めに志望校を決めた方が合格率が上がるというデータがあるので、志望校が決まっていない人は今すぐ志望校を決めてください!

無料です!
スタディサプリ進路で資料請求する!今なら図書カード500円分がもらえる!

スポンサーリンク

シェアする