関西大学のセンター利用で入りやすいと学部とそのボーダーはどこ?をテーマにお話をしたいと思います。
●関西大学のセンター利用で入りやすい学部を知りたい
●関西大学にセンター利用でどこでもいいから入りたい
●関西大学のセンター利用のボーダーを知りたい
目次
関西大学のセンター利用で入りやすいと学部とボーダーは?
関西大学の文系学部のセンター利用で入りやすい学部と試験形式は以下の6つです。
法学部 法学政治学科 前期4科目 73%
法学部 法学政治学科 前期6科目 71%
経済学部 経済学科 前期4科目 73%
人間健康学部 人間健康学科 前期4科目 73%
社会安全学部 安全マネジメント学科 前期3科目 71%
社会安全学部 安全マネジメント学科 前期6科目 69%
以下の表に関西大学の文系学部のセンター利用のボーダーをまとめました。参考にしてください。
関西大学・学部・学科 | 試験形式 | センター利用ボーダー |
法学部 法学政治学科 | 前期4科目 | 73% |
前期6科目 | 71% | |
文学部 総合人文学科 | 前期3科目 | 81% |
前期4科目 | 78% | |
前期6科目 | 76% | |
経済学部 経済学科 | 前期3科目 | 83% |
前期4科目 | 73% | |
前期6科目 | 74% | |
商学部 商学科 | 前期 | 84% |
中期 | 84% | |
社会学部 社会学科 | 前期 | 78% |
社会学部 心理学科 | 前期 | 81% |
社会学部 メディア学科 | 前期 | 79% |
社会学部 社会システムデザイン学科 | 前期 | 77% |
政策創造学部 政策学科 | 前期 | 81% |
中期 | 77% | |
政策創造学部 国際アジア法政策学科 | 前期 | 76% |
中期 | 74% | |
外国語学部 外国語学科 | 前期 | 86% |
中期 | 94% | |
人間健康学部 人間健康学科 | 前期3科目 | 79% |
前期4科目 | 73% | |
総合情報学部 総合情報学科 | 前期文系型 | 78% |
社会安全学部 安全マネジメント学科 | 前期3科目 | 71% |
前期6科目 | 69% |
関西大学文系学部でセンター利用のボーダーが低いのは、先ほど紹介した以下の学部です。
法学部 法学政治学科 前期4科目 73%
法学部 法学政治学科 前期6科目 71%
経済学部 経済学科 前期4科目 73%
人間健康学部 人間健康学科 前期4科目 73%
社会安全学部 安全マネジメント学科 前期3科目 71%
社会安全学部 安全マネジメント学科 前期6科目 69%
この中で一番入りやすい穴場となっているのが、「社会安全学部 安全マネジメント学科 前期3科目」です。
たった3科目で受験できるのにセンター利用ボーダーが71%とめちゃくちゃ低くなっています。
関関同立で3科目で受験できるセンター利用のボーダーが71%ってかなりお得です。
とにかく関西大学に入りたいという方はここを受験すべきでしょう。
国立大学受験者でセンター利用を受験する方でしたら、「社会安全学部 安全マネジメント学科 前期6科目」「法学部 法学政治学科 前期6科目」がいいですね。
6科目必要なので私立専願組は受験できませんが、センター利用のボーダーがめちゃくちゃ低くなっています。
社会安全学部 安全マネジメント学科 前期6科目なんて69%ですよ。関関同立レベルで70%切ってるところなんてほとんどありませんから。
滑り止めに関関同立をとりあえず合格しておきたいという方におすすめです。
センター試験で4科目受験するという方でしたら、「法学部 法学政治学科 前期4科目」「経済学部 経済学科 前期4科目」「人間健康学部 人間健康学科 前期4科目」がいいですね。
これらの学部のボーダーは73%なので結構ねらい目でしょう。
関連記事 関西学院大学のセンター利用で受かりやすいのは人間福祉学部?ボーダーは?
関連記事 同志社大学のセンター利用で受かりやすい学部は社会学部?ボーダーは?
関連記事 立命館大学のセンター利用は受かりやすいのか?ボーダーは?
関西大学の理系学部のセンター利用のボーダーは?
関西大学の理系学部でセンター利用ボーダーが低くて入りやすい学部は、「システム理工学部 物理・応用物理」「環境都市工学部 エネルギー・環境工」「化学生命工学部 化学・物質工」です。
これらの学科はセンター利用ボーダーが74%以下と低いですが、どこも4教科6科目も受験する必要があります。
なので、国立大学志望者しか受験できないといえるでしょう。
以下に関西大学の理系学部のセンター利用ボーダーをまとめました。参考にみてみてください。
関西大学・学部・学科 | 試験形式 | センター利用ボーダー |
システム理工学部 数学 | 前期 | 82% |
システム理工学部 物理・応用物理 | 前期 | 72% |
システム理工学部 機械工 | 前期 | 77% |
システム理工学部 電気電子情報工 | 前期 | 79% |
環境都市工学部 建築 | 前期 | 83% |
環境都市工学部 都市システム工 | 前期 | 76% |
環境都市工学部 エネルギー・環境工 | 前期 | 74% |
化学生命工学部 化学・物質工 | 前期 | 74% |
化学生命工学部 生命・生物工 | 前期 | 75% |
商学部・人間健康学部のセンター利用では現代文だけ?
3科目で受験できる試験方式の中で商学部・人間健康学部だけは国語が現代文だけで受験できます。
そのため、国語が苦手な人におすすめですね。
英語が苦手なら関西大学のセンター利用は入りやすい
関西大学のセンター利用は必須科目がない学部が多いです。
例えば、文学部 総合人文学科 前期3科目では、国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から3科目を選べばよいことになっています。
そのため、英語が苦手なら選択しなくてもいいんですね。
自分の得意な科目だけを3教科選ぶことができるのでセンター利用ボーダーを超えやすいと思います。
他にも経済学部経済学科前期3科目、政策創造学部の前期3科目、人間健康学部の前期3科目も自由に科目を選ぶことが可能です。
苦手科目がある人にはおすすめの試験方式だと思います。
センター利用ボーダーは科目数が増えるほど低くなる?
センター利用のボーダーは科目数が増えると低くなる傾向があります。
なので、国立大学志望の人の方がセンター利用は入りやすいといえるかもしれません。
関関同立でも70%なくても合格できるところがあるくらいですからね。
これは、科目数が多いと受験できる人が限られるからだと考えられます。
受験できる人が少ないと倍率が低くなるので合格点は下がるということなのでしょう。
センター利用よりも一般入試の方が入りやすい
センター利用は便利ですが、募集人数も少ないし簡単に併願が可能なので倍率が高くなる傾向があります。
そのため、センター利用よりも一般入試の方が入りやすいといえるでしょう。
学部ごとに試験内容も違うので、本当に行きたい学部があるなら過去問をやりこむことでライバルに差をつけることもできますからね。
関西大学の一般入試で入りやすい学部についてはこちらの記事を見てください。
✅ 関西大学の一般入試で入りやすい学部を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
関連記事 関西大学で入りやすい穴場学部は?偏差値、難易度、倍率からあの学科
関西大学は学部によって男女比が全然違う
関西大学は学部によって男女比が全然違います。
なので、どの学部に入るかで大学に入ってからモテるかどうかが変わってきます。
外国語学部だと75%程度が女子、文学部や社会学部では6割以上が女子です。
法学部や経済学部は6~7割が男子となっています。
商学部や政策創造学部の男女比は半々くらいですね。
理系学部は8~9割が男子となっています。
外国語学部や文学部だと男子だとモテるでしょう。
一方、理系学部に行ってしまうと大学生のうちは彼女ができないということも考えられます。
学部選びで人生が変わるので、興味があるかどうかだけでなく、男女比なども気にして選んだ方が後々後悔することはないですよ。
男女比が半々で就職にも強い商学部が個人的にはおすすめとなっています。
関連記事 関西学院大学のセンター利用で受かりやすいのは人間福祉学部?ボーダーは?
関連記事 同志社大学のセンター利用で受かりやすい学部は社会学部?ボーダーは?