偏差値50の大学のレベルはどのくらいなのかを考えてみたいと思います。
偏差値50の大学のレベルや就職実績などについて紹介させていただきます。
目次
偏差値50の大学のレベルはどのくらい?
偏差値50の大学のレベルは、上位50%に入るレベルということになります。
つまり、ちょうど真ん中の成績ということになるでしょう。
正直、偏差値50の大学レベルだとあまり有名ではない大学ばかりです。
関連記事 偏差値と上位何パーセントかの関係は?MARCHは上位15%?
偏差値50の大学はどこ?
偏差値50の大学は、私立大学なら日東駒専レベルの大学ということになります。
日東駒専の平均偏差値はちょうど50くらいなんですよ。
大学名 平均偏差値 駒澤大学 50.8 専修大学 50.4 東洋大学 49.1 日本大学 49 日東駒専全体 49.8
また、国立大学なら地方国立大学の中堅学部程度のレベルですね。
群馬大学の教育学部学校学科数学専攻、弘前大学人文社会科学部文化創生学科などが偏差値50となります。
大学の偏差値は学部によって多少異なりますので、偏差値が50前後の大学をピックアップしてみました。
偏差値50の大学がどれくらいかの参考にしてください。
弘前大学、岩手大学、宮城大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、群馬大学、大妻女子大学、学習院女子大学、北里大学、共立女子大学、工学院大学、国士舘大学、駒沢大学、専修大学
関連記事 日東駒専偏差値ランキングからみた入りやすい穴場の学部は?
[the_ad id=”12916″]
偏差値50の大学のレベルは高い?低い?
偏差値50の大学のレベルは高いとはいえません。
あなたのクラスが10人いたとして、真ん中の成績の人を頭がいいと思いませんよね。
それと同じで偏差値50の大学とは、10人中5番目の成績の人が行く大学なので、レベルが高いとはいえないのです。
ただし、高卒の人も含めて考えるとレベルは高いといえるかもしれません。
なぜなら、日本の大学進学率は57.7%程度です。
偏差値50とは、この中で真ん中のレベルであるということになります。
つまり、高卒の人も含めると、偏差値50は、全体では上位28.9%くらいのレベルになるのです。
上位28.9%といわれたら、結構頭がいいと感じますよね。
関連記事 偏差値55の大学はどのくらいのレベル?高い?低い?
関連記事 偏差値60の大学はどのくらいのレベル?高い?低い?
偏差値50の大学の就職のレベルはどのくらい?
偏差値50の就職のレベルがどのくらいかを見ていきたいと思います。
専修大学の平均偏差値が50.4なので、専修大学の就職実績を例にみていきましょう。
偏差値50の大学の就職率は85%?
偏差値50の大学である専修大学の就職率は約85%です。
進学した人も加えると、88.3%となります。
平成28年度の大卒就職率が74.7%であることを考えると、平均よりもかなり高い就職率であると考えられるでしょう。
やはり上位50%に入る大学に入れば、就職でかなり有利となるみたいですね。
専修大学の平成28年度卒業生の就職データが以下のようになります。
専修大学就職実績
卒業者数 | 就職者数 | 進学者数 |
3936人 | 3339人(84.8%) | 139人(3.5%) |
偏差値50の大学は、小売業界への就職する人が1番多い?
偏差値50の大学である専修大学では、卸・小売業界への就職率が全体の21.1%と1番多いです。
次に多い業界が、金融業界で12.0%。
3番目に多いのが、情報通信業界で11.4%となっています。
専修大学の卒業生がどの業界に就職する人が多いかは、偏差値50の大学に行けばどこに就職できるかの参考になるでしょう。
平成28年度専修大学卒業生の就職する業界ランキング
順位 | 専修大学卒業生の就職する業界ランキング | 割合 |
1位 | 卸・小売 | 21.1% |
2位 | 金融 | 12.0% |
3位 | 情報通信 | 11.4% |
4位 | 教育・公務 | 10.9% |
5位 | 運輸・不動産 | 8.7% |
6位 | 製造 | 7.9% |
7位 | 農・林・漁・鉱・建設 | 4.3% |
偏差値50の大学では地方銀行、証券会社、警察官に就職する人が多い?
偏差値50の大学では、地方銀行、証券会社、警察官や市役所職員などの公務員などに就職する人が多いです。
公務員になる人も多いですが、警察官や市役所に就職する人が主になります。
また、銀行へ就職する人は、地方銀行への就職が多いですね。
以下が、専修大学卒業生の学部別主な就職先になります。
偏差値50の大学を卒業すると、どのレベルの企業へ就職できるのかの参考になるでしょう。
専修大学卒業生の学部別主な就職先
経済 | 法 | 経営 |
大和証券(株) | (株)みずほフィナンシャルグループ | スルガ銀行(株) |
SMBC日興証券(株) | (株)静岡銀行 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株) |
東海東京証券(株) | (株)山梨中央銀行 | 明治安田生命保険(相) |
あいおいニッセイ同和損害保険(株) | (株)第四銀行 | 住友生命保険(相) |
(株)千葉銀行 | (株)東京都民銀行 | 日本郵便(株) |
(株)静岡銀行 | 第一勧業信用組合 | 東日本旅客鉄道(株) |
川崎信用金庫 | みずほ証券(株) | 東京地下鉄(株) |
(株)北越銀行 | 住友生命保険(相) | (株)阪急交通社 |
(株)オリエントコーポレーション | アイ・ティー・エックス(株) | (株)東芝 |
スターツコーポレーション(株) | (株)長谷工リアルエステート | 新日鐵住金(株) |
日本航空(株) | スターツコーポレーション(株) | 富士通(株) |
東日本旅客鉄道(株) | 積水ハウス(株) | 三菱電機ライフサービス(株) |
(株)エイチ・アイ・エス | 東京地下鉄(株) | 大塚製薬(株) |
日本郵便(株) | 東日本旅客鉄道(株) | 日本電気(株) |
タカラスタンダード(株) | 国税専門官 | 三菱重工業(株) |
(株)シーイーシー | 国家公務員一般職(法務省) | 山崎製パン(株) |
富士通(株) | 国家公務員一般職(農林水産省) | (株)コーセー |
(株)ニトリ | 東京都特別区Ⅰ類 | セコム(株) |
(株)大塚商会 | 警視庁警察官 | (株)トーモク |
(株)ノジマ | 東京消防庁(消防官Ⅱ類) | KDDI(株) |
国家公務員一般職(経済産業省) | 神奈川県警察本部 | 花王カスタマーマーケティング(株) |
東京都(事務Ⅰ類) 埼 | 埼玉県警察本部 | アサヒビール(株) |
東京都特別区Ⅰ類 | 横浜市役所 | 積水化学工業(株) |
警視庁警察官 | さいたま市役所 | 東京都特別区Ⅰ類 |
川崎市役所 | 川口市役所 | 警視庁警察官 |